2017年08月28日
MotoGP 予測不能!
もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰MotoGP ブリティッシュGPは全く予想外の結果に終わった。
予選6位で今回は表彰台は難しいと思われたドカティのドヴィチオーゾが優勝!今季4勝目。
2位は、マシンに問題を抱えシーズン中盤失速していたモビスター・ヤマハのビニャーレス。予選上位勢の中で、唯一レースでリアにソフトタイヤを履いていた。
3位には同じくモビスター・ヤマハのロッシ。レース中盤まで独走でトップだったのだが・・・。しかし、最高峰クラス300戦目のレースを表彰台で飾った。
予選トップ レプソルホンダのマルケスは何と!エンジンブローでリタイヤ!このレースで優勝すれば、チャンピオン候補最右翼の座を盤石にできたのだが、ノーポイントとなり、チャンピオンシップはますますわからなくなってきた。
また、メーカータイトルもヤマハ、ホンダ、ドカティの三つ巴の僅差の争い。
MotoGPをテレビ放送している日テレは、上位3名を当てる予想クイズをシーズン初めから実施していて、もじゃもじゃ何度も応募しているが、当たった試しがない。1位は誰、2位は誰とドンピシャで当てるのでなく、表彰台に上がる3人を予想すれば良いだけの、2シーズン前なら簡単なはずの企画だが、今シーズンは全く予想がつかない。
タイトル争いは、ライダー、メーカーとも最終戦までもつれ込むような予感・・・・。


2輪レースの最高峰MotoGP ブリティッシュGPは全く予想外の結果に終わった。
予選6位で今回は表彰台は難しいと思われたドカティのドヴィチオーゾが優勝!今季4勝目。
2位は、マシンに問題を抱えシーズン中盤失速していたモビスター・ヤマハのビニャーレス。予選上位勢の中で、唯一レースでリアにソフトタイヤを履いていた。
3位には同じくモビスター・ヤマハのロッシ。レース中盤まで独走でトップだったのだが・・・。しかし、最高峰クラス300戦目のレースを表彰台で飾った。
予選トップ レプソルホンダのマルケスは何と!エンジンブローでリタイヤ!このレースで優勝すれば、チャンピオン候補最右翼の座を盤石にできたのだが、ノーポイントとなり、チャンピオンシップはますますわからなくなってきた。
また、メーカータイトルもヤマハ、ホンダ、ドカティの三つ巴の僅差の争い。
MotoGPをテレビ放送している日テレは、上位3名を当てる予想クイズをシーズン初めから実施していて、もじゃもじゃ何度も応募しているが、当たった試しがない。1位は誰、2位は誰とドンピシャで当てるのでなく、表彰台に上がる3人を予想すれば良いだけの、2シーズン前なら簡単なはずの企画だが、今シーズンは全く予想がつかない。
タイトル争いは、ライダー、メーカーとも最終戦までもつれ込むような予感・・・・。

さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
2017年08月27日
速報!Moto2中上優勝!
もじゃもじゃです!
2輪レースの最高峰MotoGP。
Moto2クラスに参戦する中上選手がブリティッシュGPで優勝!シルバーストーンでは日本人初優勝
来季MotoGPへ向けてこのまま頑張れ!中上!

2輪レースの最高峰MotoGP。
Moto2クラスに参戦する中上選手がブリティッシュGPで優勝!シルバーストーンでは日本人初優勝

来季MotoGPへ向けてこのまま頑張れ!中上!

2017年08月27日
MotoGP イギリス・シルバーストン 予選結果
もじゃもじゃです!ちょっと太かったかな?

さて、2輪レースの最高峰MotoGP。今週末は40周年を迎える伝統のブリティッシュGPがシルバーストーン・サーキットで開催される。
MotoGPクラスの予選結果は、ポールポジションがレプソル・ホンダのマルケス。バンプの多いシルバーストンで暴れるマシンを見事にねじ伏せての最速タイム。すごかった
2位は、最高峰クラス300戦目のモビスター・ヤマハのロッシ。3位に地元イギリス出身のLCRホンダのクラッチロー。
次いで、昨年シルバーストンを独走で制したモビスター・ヤマハのビニャーレス。復活のドカティ ロレンゾは5位だった。
役者が揃った決勝が楽しみである!
また、来季のMotoGPクラス昇格が決まったイデミツの中上は、Moto2クラスの予選4位。決勝ではトップ争いを期待したい!

地元イギリスのカル・クラッチロー。来季、中上のチームメート。写真右端はクラッチローの奥さん。小柄で可愛らしいが、元競泳選手!

さて、2輪レースの最高峰MotoGP。今週末は40周年を迎える伝統のブリティッシュGPがシルバーストーン・サーキットで開催される。
MotoGPクラスの予選結果は、ポールポジションがレプソル・ホンダのマルケス。バンプの多いシルバーストンで暴れるマシンを見事にねじ伏せての最速タイム。すごかった

2位は、最高峰クラス300戦目のモビスター・ヤマハのロッシ。3位に地元イギリス出身のLCRホンダのクラッチロー。
次いで、昨年シルバーストンを独走で制したモビスター・ヤマハのビニャーレス。復活のドカティ ロレンゾは5位だった。
役者が揃った決勝が楽しみである!
また、来季のMotoGPクラス昇格が決まったイデミツの中上は、Moto2クラスの予選4位。決勝ではトップ争いを期待したい!
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!

地元イギリスのカル・クラッチロー。来季、中上のチームメート。写真右端はクラッチローの奥さん。小柄で可愛らしいが、元競泳選手!
2017年08月22日
WSBK ドイツ決勝!

もじゃもじゃです!
2輪市販車ベース・レースの最高峰ワールド・スーパーバイク。ドイツラウンド。
チャンピオンシップも残り4戦、大詰めである。
レースは土曜日のヒート1、日曜日のヒート2ともドカティのチャズ・デイビスが優勝。
現在ランクトップ カワサキのジョナサン・レイは両ヒートとも手堅く表彰台を獲得。2位とのポイント差を70ポイントまで広げた。
鈴鹿8耐の優勝メンバーである、ヤマハのロウズとファンデルマークは表彰台はならず。残念!
WSBKはおそらくカワサキとレイがチャンピオンシップを連覇すると思われる。既に視線は来季か?
ワールド・スーパーバイク公式HPはこちら!

2017年08月20日
速報!中上貴晶 来季MotoGPクラスへ!
もじゃもじゃです!
現在Moto2クラスを走る日本の中上貴晶が、来季MotoGPクラスへ昇格することが正式に発表された!

もじゃもじゃの予想はあっけなく外れた(笑)
所属チームはLCR。現在クラッチロー(英)が所属している。
今季のMoto2での残りのレースではぜひ上位を走ってもらいたい!
頑張れ!中上!
現在Moto2クラスを走る日本の中上貴晶が、来季MotoGPクラスへ昇格することが正式に発表された!

もじゃもじゃの予想はあっけなく外れた(笑)
所属チームはLCR。現在クラッチロー(英)が所属している。
今季のMoto2での残りのレースではぜひ上位を走ってもらいたい!
頑張れ!中上!
2017年08月14日
オーストリアGP 決勝 ラストラップの攻防
もじゃもじゃです!

2輪レース最高峰MotoGP。オーストリアGP決勝はHRCv.s.Ducatiの一騎打ちとなりました。
優勝はマルケスとの接戦を制したドカティのアンドレア・ドヴィチオーゾ。
2位は僅差のレプソルホンダのマルケス。ペドロサが3位に入り、サマーブレイク明けのホンダの強さを証明。復活のドカティ ロレンゾは4位に留まりました。
もじゃもじゃの頼りない記憶力によると、モトGPクラスのドライのレースでマルケスと接戦を演じて下したライダーはロッシ、ロレンゾ、ペドロサくらいだったような・・・。これはドヴィチオーゾの能力を見直さなければならんな。
日本人ライダーでは、Moto2の中上が6位、長島が12位に入りポイントを獲得。
中上は来季MotoGP昇格が噂されているが、成績だけを見れば難しいだろう。
しかし、ホンダが2018年限りでMoto2クラスへのエンジン供給から撤退すれば、ホンダにとってはMoto2クラスは魅力のないクラスとなり、唯一世界で戦える日本人ホンダ系ライダーの中上を同クラスに置いておく価値はない。
となると、中上はあと1年はMoto2クラスで戦うのか?
後半戦は移籍や昇格の噂も乱れ飛び、戦いはさらに生々しくなる。

2輪レース最高峰MotoGP。オーストリアGP決勝はHRCv.s.Ducatiの一騎打ちとなりました。
優勝はマルケスとの接戦を制したドカティのアンドレア・ドヴィチオーゾ。

2位は僅差のレプソルホンダのマルケス。ペドロサが3位に入り、サマーブレイク明けのホンダの強さを証明。復活のドカティ ロレンゾは4位に留まりました。
もじゃもじゃの頼りない記憶力によると、モトGPクラスのドライのレースでマルケスと接戦を演じて下したライダーはロッシ、ロレンゾ、ペドロサくらいだったような・・・。これはドヴィチオーゾの能力を見直さなければならんな。
日本人ライダーでは、Moto2の中上が6位、長島が12位に入りポイントを獲得。
中上は来季MotoGP昇格が噂されているが、成績だけを見れば難しいだろう。
しかし、ホンダが2018年限りでMoto2クラスへのエンジン供給から撤退すれば、ホンダにとってはMoto2クラスは魅力のないクラスとなり、唯一世界で戦える日本人ホンダ系ライダーの中上を同クラスに置いておく価値はない。
となると、中上はあと1年はMoto2クラスで戦うのか?
後半戦は移籍や昇格の噂も乱れ飛び、戦いはさらに生々しくなる。
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
2017年08月13日
ロレンゾ復活か?オーストリアGP予選
もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰MotoGP。後半戦はチェコから始まり、怒涛の3連戦。今週末は大スポンサーレッドブルの本拠地オーストリアGP。
予選トップはレプソル・ホンダのマルケス。2位、3位はドビチオーゾとロレンソのドカティ・ワークス。

新型カウルでフロントの接地感が改善したドカティのロレンゾ。5度の世界チャンピオン経験者がいよいよ本領発揮か?

2輪レースの最高峰MotoGP。後半戦はチェコから始まり、怒涛の3連戦。今週末は大スポンサーレッドブルの本拠地オーストリアGP。
予選トップはレプソル・ホンダのマルケス。2位、3位はドビチオーゾとロレンソのドカティ・ワークス。

新型カウルでフロントの接地感が改善したドカティのロレンゾ。5度の世界チャンピオン経験者がいよいよ本領発揮か?

さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
2017年08月11日
チェコ美人
もじゃもじゃです!
今週は気が付いてみればチェコ・ウィーク。MotoGPのチェコGPから始まり、CZP09、75ShortRailへと続いた。
ウィークの締めくくりはチェコ美人でどうぞ!








今週は気が付いてみればチェコ・ウィーク。MotoGPのチェコGPから始まり、CZP09、75ShortRailへと続いた。
ウィークの締めくくりはチェコ美人でどうぞ!









2017年08月07日
チェコGP ウェットのちドライ
もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰MotoGP。サマーブレーク明けの後半戦初戦チェコGPは、ウェットからドライへと変わる路面、バイクの乗り換えなどギャンブル的要素の大きいレースだった。
勝ったのはレプソルホンダ。マルケス、ペドロサ選手が1-2フィニッシュを飾った。
3位はモヴィスター・ヤマハのビニャーレス選手。予選の不調を覆す快走ぶり。

次戦はオーストリア。
ランキング首位のマルケスに独走を許すのか?ストップ・ザ・マルケスは誰が行うのか?
来週も目が離せない!

2輪レースの最高峰MotoGP。サマーブレーク明けの後半戦初戦チェコGPは、ウェットからドライへと変わる路面、バイクの乗り換えなどギャンブル的要素の大きいレースだった。
勝ったのはレプソルホンダ。マルケス、ペドロサ選手が1-2フィニッシュを飾った。
3位はモヴィスター・ヤマハのビニャーレス選手。予選の不調を覆す快走ぶり。

次戦はオーストリア。
ランキング首位のマルケスに独走を許すのか?ストップ・ザ・マルケスは誰が行うのか?
来週も目が離せない!
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
2017年08月06日
MotoGP チェコ 予選結果!
もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰MotoGP。1ヶ月間の夏休みが明け、チェコはブルノ・サーキットで後半戦の幕が開いた。
MotoGPクラスの予選はレプソル・ホンダ勢が好調。ポールはマルケス選手。チームメイトのペドロサ選手は0.2秒差の3位。
一方モヴィスター・ヤマハ勢は、ロッシ選手が0.1秒差の2位。ビニャーレス選手は0.7秒差の7位とやや苦戦。
ホンダはブルノでプライベートテストを行っており、やや有利か?
また、ドカティ・ワークスは、フロントの接地感を増した新型のカウルを導入。ロレンゾ選手が久々の快走で予選6位を獲得。現在ランキング3位でチャンピオンシップを争うドビチオーゾ選手は、旧型のカウルに新型スイングアームの組み合わせで予選4位。
ドカティ勢からも目が離せない。

日本人選手では、Moto3クラスルーキーの佐々木選手が予選11位。今まで予選では下位に沈むことが多かっただけに、健闘である。
Moto2クラスの中上選手は、鈴鹿8耐で転倒し流れが悪いのか、予選15位。レースでの巻き返しに期待!

2輪レースの最高峰MotoGP。1ヶ月間の夏休みが明け、チェコはブルノ・サーキットで後半戦の幕が開いた。
MotoGPクラスの予選はレプソル・ホンダ勢が好調。ポールはマルケス選手。チームメイトのペドロサ選手は0.2秒差の3位。
一方モヴィスター・ヤマハ勢は、ロッシ選手が0.1秒差の2位。ビニャーレス選手は0.7秒差の7位とやや苦戦。
ホンダはブルノでプライベートテストを行っており、やや有利か?
また、ドカティ・ワークスは、フロントの接地感を増した新型のカウルを導入。ロレンゾ選手が久々の快走で予選6位を獲得。現在ランキング3位でチャンピオンシップを争うドビチオーゾ選手は、旧型のカウルに新型スイングアームの組み合わせで予選4位。
ドカティ勢からも目が離せない。

日本人選手では、Moto3クラスルーキーの佐々木選手が予選11位。今まで予選では下位に沈むことが多かっただけに、健闘である。
Moto2クラスの中上選手は、鈴鹿8耐で転倒し流れが悪いのか、予選15位。レースでの巻き返しに期待!
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!