2017年09月21日
本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
もじゃもじゃです!
スピードと精度のバランスを追究するシューティングマッチJANPS。
現在、優先権を持っている方のエントリーを受付中。もじゃもじゃは既に初日にエントリー済。
優先権保有者のエントリーは、いよいよ本日24時まで!皆様お忘れなく!
詳細はJANPS掲示板をご参照ください。

スピードと精度のバランスを追究するシューティングマッチJANPS。
現在、優先権を持っている方のエントリーを受付中。もじゃもじゃは既に初日にエントリー済。
優先権保有者のエントリーは、いよいよ本日24時まで!皆様お忘れなく!
詳細はJANPS掲示板をご参照ください。

2017年09月18日
たのし!むずかし!PlateChallenge
もじゃもじゃです!
台風が関東へ近づく日曜日。雨模様のなか、LEMサプライさん主催のPlateChallengeに参加してまいりました。
いや~楽しかった!私の成績はともかく(笑)、諸々のハプニングあり、YさんHさんの絶妙のボケとツッコミで爆笑ありの1日でした。
PlateChallengeはマッチ1とマッチ2から成り、どちらも8センチプレートを48枚規定時間内に倒す競技です。
マッチ1はやり慣れた(しかし難しい)4,5,6,7m各距離から、12枚ずつのプレートをフリースタイルで倒す。
マッチ2は同じプレートを使いつつも、左から2枚目と5枚目が緑色に塗られており、
①緑の2枚だけを倒す。
②残りの4枚を倒す。
③(再度6枚セットして)6枚全部を倒す。
という内容。
4,5mでは、③をワンハンドで行わなくてはならず、難しい!
マッチ2は6mがなく、7,8mと続き、フリーで撃てるにも関わらず、8mが難しい!
うーん難しい!だからこそ楽しい(笑)
もじゃもじゃ練習不足は否定しませんが、80枚台後半のスコアは残すつもりでいましたが、まさかの70枚台
またまたリベンジを誓うのでした
PlateChallengeはJANPSの優先権獲得の対象マッチにも認定されており、今回も3名の方が優先権を獲得されました。
次回開催は未定。今年12月~来年2月の間で行う方向で調整とのこと。
ご興味のある方は、LEMサプライさんのHPをチェックして下さい!

台風が関東へ近づく日曜日。雨模様のなか、LEMサプライさん主催のPlateChallengeに参加してまいりました。
いや~楽しかった!私の成績はともかく(笑)、諸々のハプニングあり、YさんHさんの絶妙のボケとツッコミで爆笑ありの1日でした。
PlateChallengeはマッチ1とマッチ2から成り、どちらも8センチプレートを48枚規定時間内に倒す競技です。
マッチ1はやり慣れた(しかし難しい)4,5,6,7m各距離から、12枚ずつのプレートをフリースタイルで倒す。
マッチ2は同じプレートを使いつつも、左から2枚目と5枚目が緑色に塗られており、
①緑の2枚だけを倒す。
②残りの4枚を倒す。
③(再度6枚セットして)6枚全部を倒す。
という内容。
4,5mでは、③をワンハンドで行わなくてはならず、難しい!
マッチ2は6mがなく、7,8mと続き、フリーで撃てるにも関わらず、8mが難しい!
うーん難しい!だからこそ楽しい(笑)
もじゃもじゃ練習不足は否定しませんが、80枚台後半のスコアは残すつもりでいましたが、まさかの70枚台

またまたリベンジを誓うのでした

PlateChallengeはJANPSの優先権獲得の対象マッチにも認定されており、今回も3名の方が優先権を獲得されました。
次回開催は未定。今年12月~来年2月の間で行う方向で調整とのこと。
ご興味のある方は、LEMサプライさんのHPをチェックして下さい!

2017年08月29日
ドロー練習 週いち?
もじゃもじゃです!
9月のPlateChallengeに向けて、週1ペースの(笑)ドロー練習を行いました。
今回も100発程度。ドローはまずまずだけど、サポートハンドのグリップがいまいちのような・・・・・。
弾数撃ってないので、あまり課題が明確にならず、ちょっと不安。
JANPSバリケード用に、ちょっとガンをいじってみました。
と言っても、画像のようにゴムを貼り付けただけ。
自宅練習では、前よりも安定する感じだけど、練習会で試してみない事にはなんとも言えない。
未だにガンをがっちりバリケに固定するにはどうしたら良いか、自分なりの方法もないことに愕然とした・・・。(笑)

9月のPlateChallengeに向けて、週1ペースの(笑)ドロー練習を行いました。
今回も100発程度。ドローはまずまずだけど、サポートハンドのグリップがいまいちのような・・・・・。
弾数撃ってないので、あまり課題が明確にならず、ちょっと不安。
JANPSバリケード用に、ちょっとガンをいじってみました。
と言っても、画像のようにゴムを貼り付けただけ。

自宅練習では、前よりも安定する感じだけど、練習会で試してみない事にはなんとも言えない。
未だにガンをがっちりバリケに固定するにはどうしたら良いか、自分なりの方法もないことに愕然とした・・・。(笑)

2017年08月20日
ようやく始動!ドロー練習
もじゃもじゃです!
11月のJANPSに向けて、ようやく始動しました。
今年に入って、練習会には何度か参加していたのですが、自宅練習はサボッていました。
しかし、9月に行われるLEMさん主催の第2回Plate Challengeにエントリーしたので、練習再開!
今日は100発ほど撃ち込みました。その後、ガンとマガジンをクリーニングで終了。
アウターバレルに破損発見。本番に向けてパーツ調達もしておかないと。
ホルスター位置を、昨年に比べて大幅に変更したので、まずはミスなくドローすることを目標に今後は練習を重ねる予定。
暑いけど、地道に頑張ろう!

11月のJANPSに向けて、ようやく始動しました。
今年に入って、練習会には何度か参加していたのですが、自宅練習はサボッていました。

しかし、9月に行われるLEMさん主催の第2回Plate Challengeにエントリーしたので、練習再開!
今日は100発ほど撃ち込みました。その後、ガンとマガジンをクリーニングで終了。
アウターバレルに破損発見。本番に向けてパーツ調達もしておかないと。
ホルスター位置を、昨年に比べて大幅に変更したので、まずはミスなくドローすることを目標に今後は練習を重ねる予定。
暑いけど、地道に頑張ろう!

2017年07月13日
JSC練習会?JANPS練習会?
もじゃもじゃです!
先週の日曜日フォリッジグリーンときがわさんで行われたJANPS練習会に参加してきました!
JANPSの優先権獲得をかけたJBCも行われ、もじゃもじゃも参加。
優先権は既に持っているのですが、新しいホルスター位置での4m4秒を試したくて参加しました。
結果は満射48枚のところ、4m2回目でドローに失敗し、惜しくも1枚落としでした。もっと練習せねば!
予定では、JBCの後はJANPS一回りのはずが、皆さんぞろぞろと1Fへ移動しJSCの練習(笑)
もじゃもじゃもエントリーもしていないのに、JSC練習に参加。面白かった~!
来年はスピードイベントにも参加したい(って毎年言ってるな)
JANPS練習会では収穫もあったし、新たな課題も見つかった。
暑いが、地道に練習して解決せねば!


先週の日曜日フォリッジグリーンときがわさんで行われたJANPS練習会に参加してきました!
JANPSの優先権獲得をかけたJBCも行われ、もじゃもじゃも参加。
優先権は既に持っているのですが、新しいホルスター位置での4m4秒を試したくて参加しました。
結果は満射48枚のところ、4m2回目でドローに失敗し、惜しくも1枚落としでした。もっと練習せねば!

予定では、JBCの後はJANPS一回りのはずが、皆さんぞろぞろと1Fへ移動しJSCの練習(笑)
もじゃもじゃもエントリーもしていないのに、JSC練習に参加。面白かった~!
来年はスピードイベントにも参加したい(って毎年言ってるな)
JANPS練習会では収穫もあったし、新たな課題も見つかった。
暑いが、地道に練習して解決せねば!

惜しくも優先権ならず4様

JSCでも上位進出なるか?!osamurai氏
2017年06月22日
シューティングマッチ 本番!
もじゃもじゃです!
さて、もじゃもじゃのマッチも、先週のエリオペを開幕戦として、ようやく始まりました!
この後、7月のJBC、8月のJSC(仮)、9月のPlate Challenge、11月の本命JANPS、12月のリベンジマッチ・エリオペと続く予定。
当面の練習は、JSCを横目で睨みながらのドロー練習。
新しくしたホルスター位置を体に覚えさせるべく練習を重ねます。
しかし、考えているのははエリオペ(笑)
ロングガンをどうしようか?とか、新しい練習方法どうしよう?CZでの練習量を増やさないと!、とか考えています。
初めて見たリロードマッチもカッコよかったので、出てみたい!
いよいよ来月から今年も後半戦。もじゃもじゃにとってはシューティングマッチ本番です!

さて、もじゃもじゃのマッチも、先週のエリオペを開幕戦として、ようやく始まりました!
この後、7月のJBC、8月のJSC(仮)、9月のPlate Challenge、11月の本命JANPS、12月のリベンジマッチ・エリオペと続く予定。
当面の練習は、JSCを横目で睨みながらのドロー練習。
新しくしたホルスター位置を体に覚えさせるべく練習を重ねます。
しかし、考えているのははエリオペ(笑)
ロングガンをどうしようか?とか、新しい練習方法どうしよう?CZでの練習量を増やさないと!、とか考えています。
初めて見たリロードマッチもカッコよかったので、出てみたい!
いよいよ来月から今年も後半戦。もじゃもじゃにとってはシューティングマッチ本番です!

2017年06月13日
エリオペ参戦!しかし・・・・。
もじゃもじゃです!
エリオペ参戦して参りました!参加した皆さまお疲れさまでした!主催者の方々、ありがとうございました!
私の結果は・・・・いや~~ダメダメでした・・・・・
久方ぶりの屈辱でした。
もう、一からの出直しです。
P90さんには、ちょっと2軍に行ってもらって、××社の×××××を投入の予定。
でもマガジンがまともならという条件付きですが・・・。(笑)
12月に向けてリベンジじゃ!
練習方法考えないとな~~

エリオペ参戦して参りました!参加した皆さまお疲れさまでした!主催者の方々、ありがとうございました!
私の結果は・・・・いや~~ダメダメでした・・・・・

久方ぶりの屈辱でした。
もう、一からの出直しです。
P90さんには、ちょっと2軍に行ってもらって、××社の×××××を投入の予定。
でもマガジンがまともならという条件付きですが・・・。(笑)
12月に向けてリベンジじゃ!
練習方法考えないとな~~

2017年06月07日
P90調整
もじゃもじゃです!
6/11エリオペに備えてP90を調整。そうです、前々からやっているフライヤー駆除です。(笑)
先週の練習では、HOPを少しかけた状態で、BB弾はksc0.28gで参戦。
フライヤーが出てしまいました。
今回はBB弾をマルゼン・GMでテスト。
わ!1発目から大きく散ります・・・・・。P90ちゃんは大きめの弾はお気に召さないようで。
仕方なくksc0.28gでHOPを調整。
さらに強くかけると、またダダをこねる・・・・・・。
仕方なく(笑)最弱にすると、あら不思議キレイにまとまりました!
前回は最弱だと散ったんだけどな~~
とりあえずこれで良しとして、あとは距離による着弾点のズレを確認して、本番までドロー練習じゃ!!

6/11エリオペに備えてP90を調整。そうです、前々からやっているフライヤー駆除です。(笑)
先週の練習では、HOPを少しかけた状態で、BB弾はksc0.28gで参戦。
フライヤーが出てしまいました。
今回はBB弾をマルゼン・GMでテスト。
わ!1発目から大きく散ります・・・・・。P90ちゃんは大きめの弾はお気に召さないようで。
仕方なくksc0.28gでHOPを調整。
さらに強くかけると、またダダをこねる・・・・・・。
仕方なく(笑)最弱にすると、あら不思議キレイにまとまりました!

前回は最弱だと散ったんだけどな~~

とりあえずこれで良しとして、あとは距離による着弾点のズレを確認して、本番までドロー練習じゃ!!

2017年05月30日
要 猛練習!エリオペ練習会
もじゃもじゃです!
久しぶりにエリオペ(エリート・オペレーターズ)のタゲ1さんでの練習会に参加してきました!
エリオペはロングガンとハンドガンでプレートを倒すシンプルな競技。
もじゃもじゃこんな装備で参加してきました。

結果はうーーーん
要 猛練習です。ライフルもハンドガンもどっちもダメでした。
ハンドガンは以前のFN5-7よりもレスポンスがいいので、撃ち込めば良くなりそうです。
しかし、P90は頻度は減ったが、相変わらずフライヤーが出ております
何が原因なのかな~??
本戦は6月11日!
さて、どうなることやら??
久しぶりにエリオペ(エリート・オペレーターズ)のタゲ1さんでの練習会に参加してきました!
エリオペはロングガンとハンドガンでプレートを倒すシンプルな競技。
もじゃもじゃこんな装備で参加してきました。

結果はうーーーん

要 猛練習です。ライフルもハンドガンもどっちもダメでした。
ハンドガンは以前のFN5-7よりもレスポンスがいいので、撃ち込めば良くなりそうです。
しかし、P90は頻度は減ったが、相変わらずフライヤーが出ております

何が原因なのかな~??
本戦は6月11日!
さて、どうなることやら??
2017年05月15日
こんなターゲットはいかが? VisiColor Target
もじゃもじゃです!
ブログのネタ探しをしていたら、こんなターゲットに遭遇。

なかなか楽しそうなターゲットです。
このターゲットならば、撃つ直前に数字や色、形を「3」「黄色」「まる」などをオフィシャルから指定され、指定されたターゲットだけ撃つ、という遊びが出来そうです。
さらに、こんなターゲットも。
インベーダー世代には懐かしいですね。

どのターゲットを撃つのか瞬時に判断しながら、シューティングを楽しめそうです。
ちなみに、これはペーパーターゲットで、実弾を撃つとこんな感じになります。↓

VisiColorターゲットは、米国Champion Traps & Targets社の製品。詳しくは公式HPをご参照ください。
ブログのネタ探しをしていたら、こんなターゲットに遭遇。

なかなか楽しそうなターゲットです。
このターゲットならば、撃つ直前に数字や色、形を「3」「黄色」「まる」などをオフィシャルから指定され、指定されたターゲットだけ撃つ、という遊びが出来そうです。
さらに、こんなターゲットも。
インベーダー世代には懐かしいですね。

どのターゲットを撃つのか瞬時に判断しながら、シューティングを楽しめそうです。
ちなみに、これはペーパーターゲットで、実弾を撃つとこんな感じになります。↓

VisiColorターゲットは、米国Champion Traps & Targets社の製品。詳しくは公式HPをご参照ください。