スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年05月07日

スペインGP へレス予選


もじゃもじゃです!


2輪レースの最高峰MotoGP。ヨーロッパラウンドの初戦はシェリー酒で有名なへレスサーキット。今回のGPで1949年のGP開幕以来、3000レース目をモトGPクラスで迎える。

3000はサイドカーを除く、過去の50,80,125,250,350,500等のクラスを含めての数字。
因みに、1000レース目は50ccクラスでアンヘル・ニエト、2000レース目は500ccクラスでミック・ドゥーハンと、いずれもGP史に名を刻んだ強いライダーが勝っている。
さて、3000レース目の勝者として名を残すのは誰か?

予選は何と!ホンダの1-2-3face08
ポールはフリー走行から好調 侍ヘルメットのペドロサ選手。

以下、マルケス選手、クラッチロー選手と続く。
4位にモヴィスターヤマハのヴィニャーレス選手、5位にエクスタースズキのイアンノーネ選手。
ドカティ勢では、8位に復調のロレンゾ選手。ここまでが1分38秒台!
さて、ホンダ優勢の中で勝つのは誰か!?
地上波では、5月8日(月)AM1:45~2:45(日曜深夜)日テレ系列で放送予定!
GW最後の楽しみだ(笑)



  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)MotoGP◎バイク

2017年05月06日

スペインGP へレス フリー走行3


もじゃもじゃです!



2輪レースの最高峰MotoGP。第4戦スペインGPは伝統のへレスサーキットで開催。
先ほどフリー走行3回目が終了。

トップは好調が伝えられるレプソル・ホンダのダニ・ペドロサ選手。ホンダはツイスティなへレスには伝統的に合わないのですが、好調さを維持して暫定トップ。
2位には復調のドカティ ホルヘ・ロレンゾ選手!
ドカティもへレスには合わないバイクと言われていますが、へレスが得意のホルヘのライディングがドカティに合ってきたのか?!
タイム的にもトップからコンマ2秒落ちとまずまず。


3位にはモヴィスター・ヤマハのマーベリック・ビニャーレス選手。ホンダ、ドカティとは対照的に、ヤマハはへレスに合うバイクと言われております。

さて、予選はこの後午後9時過ぎからスタートの予定。
若手もトップ10に顔を出してきており、白熱のトップ争いに期待!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 18:19Comments(0)MotoGP◎バイク

2017年05月06日

フェイクがGun関連ニュースでも

もじゃもじゃです!

米トランプ大統領に端を発するフェイクニュース問題。
Gun関連でも問題になっているようだ。

H&K社ドイツの名前を語って下記画像のような文書が流れた。
内容を要約すると「H&K社は全てのコマーシャル市場から銃器を引き上げる。理由はトランプ政権の政策が、H&K社が銃器を輸出する国として妥当ではないと判断した為。」

これに対し、H&KUSAがコメントを出し、実際にはH&K社Germany(ドイツ)という企業は存在しない、H&K本社とUSAは独立した企業体であるなど、文書の内容を否定した。

実際にはH&K社は米・ジョージア州に新工場の建設を予定するなど、撤退どころか米国市場に根付く努力を行っている。
この文書は、一企業に対する悪意ある妨害だけでなく、米国民の対独感情にも悪影響を与えかねない悪質なデマと言えよう。
我々ガンファンもこう言ったデマに注意しなければならない。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 10:55Comments(0)海外記事

2017年05月05日

米4軍で採用決定 SIG M17

もじゃもじゃです!



米陸軍にM17として採用が決定したM17ことSIG P320が、海軍、海兵隊、空軍でも制式サイドアームとして採用されることが決まったようだ。
現在グロックが採用結果について異議申し立てを行っているが、6月上旬には解決の見込み。

M17の主な特徴は以下のとおり。

・交換式グリップ
・サプレッサー装着可能
・スライドの乗せ換えにより、スライド/バレル長及び口径の変更が可能
・ダットサイトをスライドに直付け可能

  

Posted by もじゃもじゃ  at 08:22Comments(0)海外記事◎Gun

2017年05月04日

WRC 現代2連勝!


もじゃもじゃです!


世界ラリー選手権アルゼンチン・ラウンドは、前戦に続きヒュンダイのヌービル選手(ベルギー)が優勝!
2位のフォード エヴァンス選手とは0.7秒差という、WRCとしては僅差の勝利。

トヨタはエースのラトバラ選手が5位。
シトロエンにいたっては、同じコーナー同じ石にヒットされ2台ともリタイヤ・・・。
まだまだ序盤だが、フォードとヒュンダイがマシン的には有利か?


次戦はポルトガル。トヨタ、シトロエンの巻き返しに期待!

さらに詳しい情報はWRC公式HPへ!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)シトロエンWRC

2017年05月03日

SBK 第4戦!オランダ・アッセン


もじゃもじゃです!


2輪市販車ベース・レースの最高峰ワールド・スーパーバイク第4戦オランダが行われた。
結果は2ヒートともカワサキのレイ選手が優勝!
チャンピオンシップでは、4戦目にして独走状態である。


昨シーズンに比べると、ワークス・ヤマハ勢や、ドカティのメランドリ選手などが上位に顔を出すようになっているが、レイ選手を脅かすまでは至らない。
このままじゃ、シーズン半ばにはタイトル争いへの興味はなくなるな・・・・。

ワールド・スーパーバイク公式HPはこちら!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)WSB◎バイク

2017年05月02日

ガンプロ最新号

もじゃもじゃです!

ガンプロ最新号を高崎で入手。
今号はCZカスタム、フランス特殊部隊、FN15など個人的に興味のある記事が満載!

特にCZカスタムは、注目度は高いがなかなか詳しい記事のないShadow2や、CZ75の2ndを1stにカスタムする荒業などCZファンは必読!
GWにゆっくり読もうface02




  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)CZ75◎Gun

2017年05月01日

GW初日 新宿タゲ1さんでJANPS練習会!

もじゃもじゃです!

新宿のタゲ1さん主催のJANPS練習会に参加してきました!
タゲ1さん主催の練習会には初めての参加。初めてお会いする方も多く、新鮮な感じ。参加者も10名を超えており、盛況でした。


練習は試合形式で、軽く緊張感が漂う本格的なもの。工夫が施されたターゲット類ももちろん本格的。

びっくりしたのは、参加された皆さんの適応の速さ!JANPSの練習は初めてという方も、ムーバー、バリケードなどJANPS独特コースの攻略のコツをお伝えすると、すぐに高得点を出せるのです!このまま秋まで練習して、本戦に出場すればルーキー部門をタゲ1勢が席巻しそうな勢い。普段からの練習が伺える地力でした。

さて、もじゃもじゃ個人は、新しいホルスターの位置を体が覚えておらず、初っ端のプラクティコウではなんとドロー空振り(笑)
2秒2発で、一発もターゲットに叩き込めない(笑)これまた初体験でした!
しかし、3月の練習よりはまとまってきており、いい感じ。
幡谷でもときがわでも練習できる環境を生かして、今年はさらに頑張ります!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)JANPS◎シューティングマッチ