スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年08月01日

KSC CZ75 1st HW グリップアップの効果は??

もじゃもじゃです!


前回7mからの集弾テストを行い、良い結果が出たKSC CZ75 1st HW "ShortRail"。
木製グリップに変更したことで、グリップが増し、特にサポートハンド側ががっちり固定できるので、またまた7mで集弾テストを行ってみました。

今回も前回と同じく7mの距離でテスト。BB弾はKSCのバイオ0.28g。レストなしの両手撃ち。1回5発×3回。ターゲットは直径4cm強。前回と違い狙いやすいように真中付近に黒丸を入れました。また、各ターゲットの左上の数字の順番に射撃を行いました。
結果はご覧の通り



1回目コールド状態では上下に散ってしまってます。まだどの辺りを狙うとセンターに行くのか掴んでませんね(笑)
しかし、3回目では見事全弾ターゲット内に入ってますので、シューターの腕はともかく、"ShortRail"の性能は信用しても良さそうです。

"ShortRail"レポート、まだまだ続きます!



この後比較の為、KJWのCZP09で同様のテストを行いましたが、グリップが難しく、全然ダメでした。
P09に関しては、BB弾の選択も含めて再検証の予定です。


  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)CZ75◎Gun