2015年01月10日

アメリカンFAL スリング新調

ようやく風邪が治ったもじゃもじゃです!

さて、アメリカンFALことSA58にスリングを新調しました。
MP5等でお馴染みの、Gunを引っ張るとロックが掛けられるタイプです。
今までP90にはマグプルのスリングを使っていたのですが、ヘビー級の58にはちょっと不安だったので、新たにポチっとしました。

さて、このスリング。届いた時は、きちっとまとめられていたのだが、嬉しくて色々といじっているうちにほどけてしまい、どうやったらロックがかかるのか分からなくなってしまいました。(笑)
メーカーのHPやブログとにらめっこして、ようやく復元。
熟練者のようには使えませんが、明日のプラクティスで楽しもうと思います。


アメリカンFAL スリング新調

ショートバレルなので、ストックをたためば猫と変わらぬ全長。重さも、体重8キロとMinimi級の猫と比べれば、軽い軽い?
アメリカンFAL スリング新調

ちなみに、アメリカのDSA社が自社でレシーバーを生産する際、参考(図面買ってきてそのまま使用)にしたのがオーストリア製FAL。制式名がstg58。DSA社はそのまま58を使って、DSA58。




同じカテゴリー(◎Gun)の記事
 ドロー練習再開! (2017-09-22 11:28)
 CZ75 塗装終了! (2017-09-15 08:24)
 CZ75塗装 その5 (2017-09-12 11:28)
 CZ75 塗装 その4 (2017-09-07 11:20)
 KSC CZ75 Short Rail HWって冷たいの?? (2017-09-06 11:28)
 CZ75 塗装 その3 (2017-08-31 11:28)

Posted by もじゃもじゃ  at 16:38 │Comments(0)◎GunFAL

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。