2015年02月04日
P7 復活か???
関東にまた雪が積もるのか?心配な もじゃもじゃです!
発掘しましたMGC P7M13

ほとんど手をつけた記憶はないのに、インナーバレルとアウターバレルがサードパーティのパーツに変わってます。

試しに2mくらいの距離から0.2g弾を撃ってみたところ、見事な!
山なりの弾道・・・・
サイトなんてあっても役に立たないくらいの弾道・・・
苦い記憶が蘇りました。
15年くらい昔、レンジでP7を撃ち、全ての弾が予測できない動きをしたことを・・・
あれはハルクのような緑色をした0.17g弾だった・・・
しかし!実はシューマッハーでも試し撃ちをしており、4mで10センチ以内にまとまる事を確認しておりました。
そこで!シューマッハーのフレームにノーマルのスライドを載せて、ニコイチ作戦。
恐る恐る2メートルで試射。
おーまっすぐ飛ぶじゃん!!!!!
で、ここでおしまい。
なぜなら、スライド先端に簡単にヒビが入るのです(笑)
時間をみつけて対策を施してから、さらに検証致します。
シューマッハーはスライドがABS製で、ブローバックのエンジンもノーマルと違います。
スライドをホールドオープンさせて、後端を下から覗くと一部見えます。

上の写真はシューマッハーのエンジン。
ノーマルはインナーバレルくらいの、もっと細いパイプが見えるはずです。
とりあえず、弾が真直ぐ飛ぶ事までは分かりましたが、C3に1ステージでも参加するには、まだまだ課題山積
気長に取り組んでいきます(笑)
発掘しましたMGC P7M13


ほとんど手をつけた記憶はないのに、インナーバレルとアウターバレルがサードパーティのパーツに変わってます。

試しに2mくらいの距離から0.2g弾を撃ってみたところ、見事な!
山なりの弾道・・・・
サイトなんてあっても役に立たないくらいの弾道・・・
苦い記憶が蘇りました。
15年くらい昔、レンジでP7を撃ち、全ての弾が予測できない動きをしたことを・・・
あれはハルクのような緑色をした0.17g弾だった・・・

しかし!実はシューマッハーでも試し撃ちをしており、4mで10センチ以内にまとまる事を確認しておりました。
そこで!シューマッハーのフレームにノーマルのスライドを載せて、ニコイチ作戦。
恐る恐る2メートルで試射。
おーまっすぐ飛ぶじゃん!!!!!
で、ここでおしまい。
なぜなら、スライド先端に簡単にヒビが入るのです(笑)
時間をみつけて対策を施してから、さらに検証致します。
シューマッハーはスライドがABS製で、ブローバックのエンジンもノーマルと違います。
スライドをホールドオープンさせて、後端を下から覗くと一部見えます。

上の写真はシューマッハーのエンジン。
ノーマルはインナーバレルくらいの、もっと細いパイプが見えるはずです。
とりあえず、弾が真直ぐ飛ぶ事までは分かりましたが、C3に1ステージでも参加するには、まだまだ課題山積

気長に取り組んでいきます(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。