2015年02月10日

八百万の死にざま

久しぶりに新宿をぶらぶらした もじゃもじゃです!

新宿と言っても、歌舞伎町でも3丁目でも、虎穴堂でもなく、新宿紀伊国屋である。古い方のね。
紀伊国屋くらいの大きな書店をぶらぶらと歩いていると、脳が攪拌される感じで楽しい。
アマゾンで本を探すのと違い、雑多な種類の本や雑誌、DVDが次々と目に飛び込んでくるのが楽しい。

「アメリカン・スナイパー」公開に備えてか、3階の軍事コーナーには、スナイパーものが比較的多く揃っていた。
床井さんの新刊もあった。中を見ることはできなかったが、今までの床井さんとは違う新しい視点の章があるようだ。

買ったのはローレンス・ブロックのマット・スカダー・シリーズ
「慈悲深い死」
傑作「八百万の死にざま」の後を描いた作品らしい。
ミステリーファンにはお馴染みのマット・スカダー・シリーズは、スティーブン・ハンターのような派手な銃撃戦もなく、凝った謎解きもない。アルコール中毒の無免許探偵がNYを舞台に、ひたすら足で事件を解決していくシリーズ。
「八百万の死にざま」は、シリーズの中でも傑作との評価が高く、いわゆるミステリーもので、私自身初めて感動した作品。
今また読み直しています。
ジェフ・ブリッジス主演で映画化もされたが、こちらは駄作だった。
八百万の死にざま


CZ75はkscのシステム7バージョン。
こいつが手を焼かせてくれるんだよね・・・・・・・・・・タクティカルで使いたいんだけど、弾ポロ、閉鎖不良連発。(涙)
CZについても、おいおい書いていきます。




同じカテゴリー(◎Gun)の記事
 ドロー練習再開! (2017-09-22 11:28)
 CZ75 塗装終了! (2017-09-15 08:24)
 CZ75塗装 その5 (2017-09-12 11:28)
 CZ75 塗装 その4 (2017-09-07 11:20)
 KSC CZ75 Short Rail HWって冷たいの?? (2017-09-06 11:28)
 CZ75 塗装 その3 (2017-08-31 11:28)

Posted by もじゃもじゃ  at 17:38 │Comments(0)◎GunCZ75ミステリー・ハードボイルド小説

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。