2016年11月23日
TACガンを作ろう!
もじゃもじゃです!
さて、JANPSも終わり、20m狙撃も来年に延期になったので、TACガンを作ろうと思い立ちました。
ベースは、マルイのグロック26(AD)。
もじゃもじゃのマッチ用のガンがG26ベースなので、パーツが色々とあって作りやすいのがその理由。

写真上のレースガンの中身をそっくり下のフレームに移植しようと、張り切って取りかかったのだが、肝心のフロントのシャーシーがなく、断念。
トリガーやら、ブリーチやらは3つも4つもあるのに・・・・。

完成すれば、ショートスライドにフルサイズのマガジンが使える好みのタイプになるのだが・・・。
実はこのタイプ以前JWCSに持ち込みトラブルの連続だった。
今回はまともに使えるように仕上げよう!
さて、JANPSも終わり、20m狙撃も来年に延期になったので、TACガンを作ろうと思い立ちました。
ベースは、マルイのグロック26(AD)。
もじゃもじゃのマッチ用のガンがG26ベースなので、パーツが色々とあって作りやすいのがその理由。

写真上のレースガンの中身をそっくり下のフレームに移植しようと、張り切って取りかかったのだが、肝心のフロントのシャーシーがなく、断念。
トリガーやら、ブリーチやらは3つも4つもあるのに・・・・。

完成すれば、ショートスライドにフルサイズのマガジンが使える好みのタイプになるのだが・・・。
実はこのタイプ以前JWCSに持ち込みトラブルの連続だった。
今回はまともに使えるように仕上げよう!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。