2016年12月20日

進化中?CZデザイン

もじゃもじゃです!
既にブログで何度か紹介している、CZの新型ストライカー方式ハンドガンP10。
ネット上のレポートによれば、トリガーフィーリングが良いとの評判。

進化中?CZデザイン


実銃に触れる機会のないもじゃもじゃにしてみれば、画像で判断するしかないのだが、P09よりもグリップ部分の造形が進化しているように見える。
新型P10のグリップはほとんどが曲面で構成されており、外部に露出しているハンマーがないこともあり、デザイン上の一体感が強く感じられる。
CZ社内で、デザイン的、エンジニアリング的な変化が、P09⇒P10の間にあったのだろうか?
同社のアサルトライフルBren2もストック形状等大きく変わり、デザイン上の一体感が旧型よりも強くなっている。
また、P09のデザイン上の大きな特徴のスライド前面上部サイドの大きなカットも、P10で継承されている。

こちらはP09
進化中?CZデザイン


エアガンでは非常に握りやすかったP09からどのような進化をしているのか、ガンプロ誌等のリポートが今から楽しみである。






同じカテゴリー(◎Gun)の記事
 ドロー練習再開! (2017-09-22 11:28)
 CZ75 塗装終了! (2017-09-15 08:24)
 CZ75塗装 その5 (2017-09-12 11:28)
 CZ75 塗装 その4 (2017-09-07 11:20)
 KSC CZ75 Short Rail HWって冷たいの?? (2017-09-06 11:28)
 CZ75 塗装 その3 (2017-08-31 11:28)

Posted by もじゃもじゃ  at 11:27 │Comments(0)◎Gun

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。