2017年02月02日
25v.s.93 MotoGPテスト 2017 セパン
もじゃもじゃです!
いよいよMotoGPの2017年テストが始まりました。
1/30~2/1までの3日間、各メーカー・チームがマレーシアのセパンサーキットに集合し、2017年型のマシンを走らせました。

ライダーが新しいマシンに慣れてくる3日目の結果は、ヤマハのマーベリック・ビニャーレスがトップ!
昨年のテストに続いてのトップ堅持。
天才マルケスを、才能では凌ぐとも言われるビニャーレス。
今年は結果も伴いそうな勢いです。

2位はコンマ1秒差で、体制に変化のないホンダのマルク・マルケス。
今年もチャンピオンの大本命か!?
3位にはドカティのドヴィチオーゾがこれまたコンマ2秒に近い1秒差で入り、今シーズン序盤はヤマハ、ホンダ、ドカティの3メーカーが僅差で争いそうなテスト結果となりました。
他の注目ライダーとして、ヤマハからドカティへ移籍したホルヘ・ロレンゾ。
初日はトップから1秒以上離されていましたが、最終日にはコンマ4秒にまで縮めてきました。
まだまだ時間はかかりそうですが、開幕までには間に合いそうな仕上がり具合です。

また、2年連続でMoto2チャンピオンを獲得したヤマハのヨハン・ザルコは手堅くトップ10に入り、序盤戦からポイントを重ね中盤以降トップ5を伺う位置にまで来るのでは?と期待される走りです。

気になるのはスズキ勢がトップ10に名前がないこと。
テスト2日目にはアンドレア・イアンノーネがトップに立ち、今シーズンの台風の目か?と期待させてくれましたが、3日目はリンス共々トップ10には入って来ませんでした。
色々と楽しませてくれるテストですが、所詮テストはテスト。と言いつつも、シーズン序盤の大勢はある程度テストから予測できるのも事実。
しかし、シーズンインまでにこの後もオフィシャル、プライベート併せてかなりのテストが予定されています。
さて、どのような2017シーズンとなるのか?
まだまだ、色々と推測・妄想で楽しめそうです!(笑)
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
いよいよMotoGPの2017年テストが始まりました。
1/30~2/1までの3日間、各メーカー・チームがマレーシアのセパンサーキットに集合し、2017年型のマシンを走らせました。

ライダーが新しいマシンに慣れてくる3日目の結果は、ヤマハのマーベリック・ビニャーレスがトップ!
昨年のテストに続いてのトップ堅持。
天才マルケスを、才能では凌ぐとも言われるビニャーレス。
今年は結果も伴いそうな勢いです。

2位はコンマ1秒差で、体制に変化のないホンダのマルク・マルケス。
今年もチャンピオンの大本命か!?
3位にはドカティのドヴィチオーゾがこれまたコンマ2秒に近い1秒差で入り、今シーズン序盤はヤマハ、ホンダ、ドカティの3メーカーが僅差で争いそうなテスト結果となりました。
他の注目ライダーとして、ヤマハからドカティへ移籍したホルヘ・ロレンゾ。
初日はトップから1秒以上離されていましたが、最終日にはコンマ4秒にまで縮めてきました。
まだまだ時間はかかりそうですが、開幕までには間に合いそうな仕上がり具合です。

また、2年連続でMoto2チャンピオンを獲得したヤマハのヨハン・ザルコは手堅くトップ10に入り、序盤戦からポイントを重ね中盤以降トップ5を伺う位置にまで来るのでは?と期待される走りです。

気になるのはスズキ勢がトップ10に名前がないこと。
テスト2日目にはアンドレア・イアンノーネがトップに立ち、今シーズンの台風の目か?と期待させてくれましたが、3日目はリンス共々トップ10には入って来ませんでした。
色々と楽しませてくれるテストですが、所詮テストはテスト。と言いつつも、シーズン序盤の大勢はある程度テストから予測できるのも事実。
しかし、シーズンインまでにこの後もオフィシャル、プライベート併せてかなりのテストが予定されています。
さて、どのような2017シーズンとなるのか?
まだまだ、色々と推測・妄想で楽しめそうです!(笑)
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。