2017年04月03日
KJW CZP09にサファリのホルスターを
もじゃもじゃです!
KJWのCZP09用にホルスターを購入しました!
サファリランドの6377(6378)。ネット上のどこかでXD用のサファリのカスタムフィットが合うとの情報を得て、赤羽のフロンティアさんで購入。カスタムフィットはなかったけれど、せっかく雨の日に買いに行ったので、手ぶらでは帰れずに6377(6378)を持ってレジへ。

6377(6378)はポリマーのホルスターで、内側にガン保護の為の布状のものが貼り付けられています。
合わせてみたらキツイキツイ(笑)
ドロー練習なんかやったら、手首が抜けそうなくらい!
しかし、何度か抜き差しを繰り返したら、内張が少し摩耗して、若干ですが抜きやすくなりました。
分解してみると、ホールドを若干広げられる可能性はあるかもしれないが、それよりも内側が摩耗するのを待つことにしました。(もじゃもじゃがやるとホルスターそのものを壊す可能性もあるしな・・・)

さて、次はスペアマグだな!
KJWのCZP09用にホルスターを購入しました!
サファリランドの6377(6378)。ネット上のどこかでXD用のサファリのカスタムフィットが合うとの情報を得て、赤羽のフロンティアさんで購入。カスタムフィットはなかったけれど、せっかく雨の日に買いに行ったので、手ぶらでは帰れずに6377(6378)を持ってレジへ。

6377(6378)はポリマーのホルスターで、内側にガン保護の為の布状のものが貼り付けられています。
合わせてみたらキツイキツイ(笑)
ドロー練習なんかやったら、手首が抜けそうなくらい!

しかし、何度か抜き差しを繰り返したら、内張が少し摩耗して、若干ですが抜きやすくなりました。
分解してみると、ホールドを若干広げられる可能性はあるかもしれないが、それよりも内側が摩耗するのを待つことにしました。(もじゃもじゃがやるとホルスターそのものを壊す可能性もあるしな・・・)

さて、次はスペアマグだな!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。