2017年07月06日
CZ75 1st HW 集弾性能は?
もじゃもじゃです!
日毎にCZ75 1st HWへの愛情が深まる今日この頃。運命の集弾性能テスト実施です。
2ndABSではさんざん泣かされたので、ここでイッキに愛が冷める可能性も大いにあります。


試射は約4mから、KSCのバイオ0.28g弾を使用。立射フリーハンド。的の直径は約4cm。
まずは、2ndABSで6時照準で4発。ま、いつものような散り具合。
1st HWはホップ調整はメーカー出荷時のままで撃ちます。
同じく6時照準で4発。特に問題なく撃て、スライドストップもしっかりとかかりました。
結果は↓の通り。

ま、大差ないです(笑)
1st HWの撃ち心地は、硬質なリコイルが心地よい

しかし、サイトが見にくいので、雰囲気を壊さずに見やすくしたい。
6時照準の度合いは、2ndABSと比べると少し浅めかも?
当然のことながら、もっと数を撃たないと判断はできませんが、とりあえずここまではノートラブルで一安心。(笑)
昨日のフレーム側の衝撃対策がよければ、1stHWにも行って、もう少し撃ち込む予定です!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。