2017年07月01日

CZ75 1st HW  イメージ編


もじゃもじゃです!
CZ75 1st HW  イメージ編


今日はようやく時間が取れたので、同じくKSCのCZ75 2nd ABS版との比較写真を何点か掲載。
当然のことながら、スライド/フレームの先端形状が異なるのと、リアサイトの形状が若干異なる。
CZ75 1st HW  イメージ編


通常分解では、フレーム内部、スライド内部については同じ。(だと思う)
CZ75 1st HW  イメージ編


CZ75 1st HW  イメージ編


1stのフレームに2ndのスライドを、2ndのフレームに1stのスライドを移植するこは可能。
動作するかは確認していません。
CZ75 1st HW  イメージ編


スライドを引いた時のデザイン的なまとまりは2ndの方が良い。
CZ75 1st HW  イメージ編


マガジンを抜いた時の重量は1stHWが558g、2ndABSが446g。
1stHWはややグレーがかったマットな色調。
CZ75 1st HW  イメージ編


マガジンは相変わらずガスが入りにくく、改善の跡なし(苦笑)
ちょっと気になったのは、2ndABS用に購入してあった3本のマグ。もちろん、1stには使えるのだが。これらを装填して、スライドを前進させても最後まで前進しきらない。また、マグをリリースする時に少しひっかかりがある。
逆に1stHWについてきたマグは、問題なく2ndABSに使える。
マグは見た目には同じで、違いは見られないのだが・・・。

まだ各種割れ対策を1stHWに施していないので、実射は行っていない。
実射編は次回以降にUPの予定です。





同じカテゴリー(◎Gun)の記事
 ドロー練習再開! (2017-09-22 11:28)
 CZ75 塗装終了! (2017-09-15 08:24)
 CZ75塗装 その5 (2017-09-12 11:28)
 CZ75 塗装 その4 (2017-09-07 11:20)
 KSC CZ75 Short Rail HWって冷たいの?? (2017-09-06 11:28)
 CZ75 塗装 その3 (2017-08-31 11:28)

Posted by もじゃもじゃ  at 18:29 │Comments(0)◎GunCZ75

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。