2017年08月05日
R.I.P.アンヘル・ニエト
もじゃもじゃです。
2輪モータースポーツ界の英雄がまた一人この世を去りました。
アンヘル・ニエト氏 享年70歳。
スペインのイビサ島でバイク事故により入院。第一報では怪我はしているものの、容態は安定しているというものだったが、その後容態が急変し、帰らぬ人となった。
アンヘル・ニエト氏は、世界GP 50ccと125ccで13個ものタイトルを獲得した小排気量クラスの帝王。
優勝回数は90勝。この記録を現時点で上回っているのは、ジャコモ・アゴスチーニとバレンティーノ・ロッシだけである。
もじゃもじゃの記憶に残っているのは、真っ赤なデルビに乗るニエト氏。
80年代前半はまだテレビ放送もなく、ましてやネットもないので、雑誌の写真でしか見たことはないが、それだけに記憶に残っている。
当時の小排気量クラスは若手登竜門であると同時に、ベテランが老獪なテクニックを駆使して支配するクラスでもあった。
また、マシンもヨーロッパの大小のメーカーがひしめき合い、オリジナリティ溢れるマシンが多数走っていた。ある意味豊潤だった(もしくはカオスだった)小排気量クラスを代表していたのが、私にとってはアンヘル・ニエト氏だった。
ご冥福をお祈り申し上げます。

2輪モータースポーツ界の英雄がまた一人この世を去りました。
アンヘル・ニエト氏 享年70歳。
スペインのイビサ島でバイク事故により入院。第一報では怪我はしているものの、容態は安定しているというものだったが、その後容態が急変し、帰らぬ人となった。
アンヘル・ニエト氏は、世界GP 50ccと125ccで13個ものタイトルを獲得した小排気量クラスの帝王。
優勝回数は90勝。この記録を現時点で上回っているのは、ジャコモ・アゴスチーニとバレンティーノ・ロッシだけである。
もじゃもじゃの記憶に残っているのは、真っ赤なデルビに乗るニエト氏。
80年代前半はまだテレビ放送もなく、ましてやネットもないので、雑誌の写真でしか見たことはないが、それだけに記憶に残っている。
当時の小排気量クラスは若手登竜門であると同時に、ベテランが老獪なテクニックを駆使して支配するクラスでもあった。
また、マシンもヨーロッパの大小のメーカーがひしめき合い、オリジナリティ溢れるマシンが多数走っていた。ある意味豊潤だった(もしくはカオスだった)小排気量クラスを代表していたのが、私にとってはアンヘル・ニエト氏だった。
ご冥福をお祈り申し上げます。

Kawasaki ジョナサン・レイ チャンピオン獲得!
スペイン無敵艦隊 アラゴンGP決勝
おお!ロッシ!! アラゴンGP予選
WSBK ポルトガル決勝 MotoGP移籍話も出るよな~
WSBKポルトガル ホンダ高橋参戦!
雨のサバイバルレース サンマリノGP 決勝
スペイン無敵艦隊 アラゴンGP決勝
おお!ロッシ!! アラゴンGP予選
WSBK ポルトガル決勝 MotoGP移籍話も出るよな~
WSBKポルトガル ホンダ高橋参戦!
雨のサバイバルレース サンマリノGP 決勝
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。