スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年06月09日

今さらヒロイン♡ キャロライン・マンロー

もじゃもじゃです!

先日レイ・ハリーハウゼンのシンドバットシリーズを観ていたら、懐かしい人が出ていたのでご紹介。
キャロライン・マンローさん!元ボンドガールでもあります。


「007/私を愛したスパイ」の時のスチールだと思いますが、カッと開いたオミアシが記憶に残りましたな~icon06
現在、御年67歳。まだまだお元気なようです!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(2)映画

2017年06月08日

面白い!グレイマンシリーズ

もじゃもじゃです!

マーク・グリーニーのグレイマン・シリーズにはまってます!
第一作「暗殺者グレイマン」、「暗殺者の正義」「暗殺者の鎮魂」と2作目以降をイッキ読み(笑)
グレイマンと呼ばれる元CIAのプロの暗殺者の活躍を描く本シリーズ。
とにかくアクションシーンの描写が面白いのと、変などんでん返しがないので、どんどん読めます。

「暗殺者の正義」ではアフリカ某国の大統領暗殺を依頼されたが・・・・
「暗殺者の鎮魂」では、「~正義」の結果以前に増して追われるようになったグレイマンが、命の恩人の死を知り麻薬カルテルと戦う羽目になる。

グレイマンには独自の倫理観、正義感があり、金されもらえれば誰でも殺す訳ではなく、犯罪・麻薬組織のボスや、虐殺を行う政府高官など人の道を外れたアンタッチャブルな標的の殺しのみを請け負う。
独自の倫理観、正義感がアダとなって、望まない戦いに巻き込まれてしまう、言ってみれば「お人よし」でもある。そこがこのシリーズの魅力でもある。
「暗殺者の鎮魂」では、リーダーシップのなさに悩むグレイマンがおかしく、またリアルでもある。

ご興味のある方はアマゾンなどご参照ください。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)ミステリー・ハードボイルド小説

2017年06月07日

P90調整

もじゃもじゃです!

6/11エリオペに備えてP90を調整。そうです、前々からやっているフライヤー駆除です。(笑)
先週の練習では、HOPを少しかけた状態で、BB弾はksc0.28gで参戦。
フライヤーが出てしまいました。

今回はBB弾をマルゼン・GMでテスト。
わ!1発目から大きく散ります・・・・・。P90ちゃんは大きめの弾はお気に召さないようで。

仕方なくksc0.28gでHOPを調整。
さらに強くかけると、またダダをこねる・・・・・・。
仕方なく(笑)最弱にすると、あら不思議キレイにまとまりました!face08
前回は最弱だと散ったんだけどな~~face04

とりあえずこれで良しとして、あとは距離による着弾点のズレを確認して、本番までドロー練習じゃ!!





  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)P90◎シューティングマッチ◎Gun

2017年06月06日

ゴルゴ13になれる日

もじゃもじゃです!

米陸軍の兵器研究開発センター(ARDEC)によると、自動で狙いをつけるライフルシステムを開発中との事。
これは単なるサイティングシステムではなく、PCとセンサー、モーター、ライフルからなるシステムで、ライフル自身が動いてエイミングするシステム。
どんなシステムかはYouTubeの動画をご参照下さい。

風などの外部環境、射手の動きなどを総合的に判断してエイミングするようだ。
現在はヘリや戦車、艦船のクルー向けに開発を行っているようだが、開発者によると、一般の歩兵が装備できる日も近いとのこと。
5.56mm,7.62mm,50calに対応可能。

これがあれば、明日からゴルゴ13になれるかも(笑)

写真はイメージ





  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)海外記事

2017年06月05日

地元強し!イタリア・ムジェロ決勝


もじゃもじゃです!


2輪レースの最高峰モトGP。第六戦イタリアGPは地元のメーカードカティに乗るイタリア人アンドレア・ドヴィチオーゾ選手が優勝!

同じくドカティに乗るイタリアン。ペトルッチ選手も3位。
現在ランキングトップのモヴィスター・ヤマハのビニャーレス選手は手堅く2位に入り、ランキング2位とのポイント差を広げました。

地元の英雄ロッシは残念ながら4位で終わりましたが、モト3、モト2、モトGPと全クラスイタリア人が勝つという、イタリア人のためのGPでした!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)MotoGP◎バイク

2017年06月04日

4・6・9 イタリア予選


もじゃもじゃです!


2輪レースの最高峰MotoGP。第6戦は、ロッシ選手の地元イタリアのムジェロサーキットでの開催。
昨年ロッシは、優勝を狙える走りながらマシントラブルでリタイヤ。今年は、予選でチームメイトのビニャーレス選手に次ぐ2位を獲得しました。
3位には地元イタリアメーカー・ドウカティのこれまた地元イタリア人ドヴィチオーゾ選手。


ロッシ選手はムジェロでは毎年スペシャルヘルメットを着けますが、今年のヘルメットには先日亡くなったニッキー・ヘイデン選手のナンバー69を、自身の46と6を共有したデザインを採用。
他の選手たちもマシンやヘルメットに"Nicky"や"#69"などのステッカーを貼って、哀悼の意を表しています。

さて、決勝は地上波日テレで、6月7日(水)1:59~2:59(火曜深夜)放送予定!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)MotoGP◎バイク

2017年06月01日

Lilium Jet 世界初の電動VTOL

もじゃもじゃです!

宝くじで10億当てて買いたい!と、真剣に思わせるモノを見つけました!(笑)
Lilium Jet 世界初の電動VTOLジェットです。


今までにもこの手の乗り物、所謂「空飛ぶ車」的なものは多く開発されてきましたが、Lilium Jetは「電動」というところがミソ。
300キロの飛行が可能らしい。
百聞はなんとやらで、動画をご覧ください
テスト飛行動画(Youtube)
一つ分らんのは、電動で「ジェット」ってどういうことだ??(笑)

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)海外記事

2017年05月31日

カワサキ完全制覇!英ドニントン・パーク


もじゃもじゃです!


2輪市販車ベースでのレース最高峰ワールド・スーパーバイク(WSBK)選手権。
第6戦はイギリス・ドニントンパークでの開催。流れるようなレイアウトで切り返しが美しいサーキット。

さて、第一ヒートはカワサキのサイクス選手が優勝。2位にはスポット参戦で同じくカワサキのハスラム選手(ロケット・ロンの息子)、3位にはヤマハのローズ選手が入り、地元イギリス勢が表彰台を独占。全員が故ニッキー・ヘイデン氏のTシャツを着用。哀悼の意を表した。


第二ヒートでも、カワサキのレイ選手が優勝!カワサキの完勝となった。


ワールド・スーパーバイク公式HPはこちら!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)WSB◎バイク

2017年05月30日

要 猛練習!エリオペ練習会

もじゃもじゃです!

久しぶりにエリオペ(エリート・オペレーターズ)タゲ1さんでの練習会に参加してきました!
エリオペはロングガンとハンドガンでプレートを倒すシンプルな競技。
もじゃもじゃこんな装備で参加してきました。


結果はうーーーんface04
要 猛練習です。ライフルもハンドガンもどっちもダメでした。
ハンドガンは以前のFN5-7よりもレスポンスがいいので、撃ち込めば良くなりそうです。
しかし、P90は頻度は減ったが、相変わらずフライヤーが出ておりますface07
何が原因なのかな~??

本戦は6月11日!
さて、どうなることやら??
  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(2)P90◎シューティングマッチ◎GunCZ P09

2017年05月29日

快挙!佐藤琢磨 インディ500 日本人初制覇!

もじゃもじゃです!

元F1チャンプのアロンソの参戦で話題だったインディ500で、元F1ドライバーで現在はアメリカで活動している佐藤琢磨選手が優勝!
やりました!!
今まで何となく勝ち運のないイメージでしたが、ようやくビッグタイトルを獲得。
しかも日本人初!おめでとう!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 08:00Comments(0)海外記事