2017年06月08日
面白い!グレイマンシリーズ
もじゃもじゃです!
マーク・グリーニーのグレイマン・シリーズにはまってます!
第一作「暗殺者グレイマン」、「暗殺者の正義」「暗殺者の鎮魂」と2作目以降をイッキ読み(笑)
グレイマンと呼ばれる元CIAのプロの暗殺者の活躍を描く本シリーズ。
とにかくアクションシーンの描写が面白いのと、変などんでん返しがないので、どんどん読めます。
「暗殺者の正義」ではアフリカ某国の大統領暗殺を依頼されたが・・・・
「暗殺者の鎮魂」では、「~正義」の結果以前に増して追われるようになったグレイマンが、命の恩人の死を知り麻薬カルテルと戦う羽目になる。
グレイマンには独自の倫理観、正義感があり、金されもらえれば誰でも殺す訳ではなく、犯罪・麻薬組織のボスや、虐殺を行う政府高官など人の道を外れたアンタッチャブルな標的の殺しのみを請け負う。
独自の倫理観、正義感がアダとなって、望まない戦いに巻き込まれてしまう、言ってみれば「お人よし」でもある。そこがこのシリーズの魅力でもある。
「暗殺者の鎮魂」では、リーダーシップのなさに悩むグレイマンがおかしく、またリアルでもある。
ご興味のある方はアマゾンなどご参照ください。

マーク・グリーニーのグレイマン・シリーズにはまってます!
第一作「暗殺者グレイマン」、「暗殺者の正義」「暗殺者の鎮魂」と2作目以降をイッキ読み(笑)
グレイマンと呼ばれる元CIAのプロの暗殺者の活躍を描く本シリーズ。
とにかくアクションシーンの描写が面白いのと、変などんでん返しがないので、どんどん読めます。
「暗殺者の正義」ではアフリカ某国の大統領暗殺を依頼されたが・・・・
「暗殺者の鎮魂」では、「~正義」の結果以前に増して追われるようになったグレイマンが、命の恩人の死を知り麻薬カルテルと戦う羽目になる。
グレイマンには独自の倫理観、正義感があり、金されもらえれば誰でも殺す訳ではなく、犯罪・麻薬組織のボスや、虐殺を行う政府高官など人の道を外れたアンタッチャブルな標的の殺しのみを請け負う。
独自の倫理観、正義感がアダとなって、望まない戦いに巻き込まれてしまう、言ってみれば「お人よし」でもある。そこがこのシリーズの魅力でもある。
「暗殺者の鎮魂」では、リーダーシップのなさに悩むグレイマンがおかしく、またリアルでもある。
ご興味のある方はアマゾンなどご参照ください。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。