2015年07月08日
動くか?CZ75 2nd
またライトを買った
もじゃもじゃです!
さて、私KSCのCZ75 2nd システム7をもっておるんですが、これがなっかなっかまともに動かんのです
主な症状は給弾不良・スライド閉鎖不良。
今までは、原因をガン本体に求めていたのですが、どうやらマグが原因ではないかと・・・?

春先にマグの表面温度を測りながら実験したところ、どうやら人肌くらいまで温めてやれば1マグをノートラブルで乗り切れるというところまで分かりました。
ガス補給なし、温めなしの2マグ目は、弾ポロか閉鎖不良。
ある原因で、しばらく放置していたんですが、暖かくなってきたのでまたく引っ張り出してきて実験。
やはり、1マグ12~3発ならノートラブル。
CZのマグはガスが入りにくく、注入するとすぐに生ガスを噴き返すので、結果注入ガス量が足りず作動不良の原因となっていたようです。
ここが解消できれば、もう少しまともになるかな??
久しぶりのCZが嬉しくて、集弾テストなんぞやってみました。
約4mの距離から直径8センチくらいのターゲットだとこんな感じ。
左はマルイのFN5-7で、右がCZ。BB弾はどちらも0.2g。

どちらもアイアンサイトなんですが、CZは上下のブレが大きく、プレートを使用するマッチには無理かな~。
でも、タクティカル系なら、行けそうな感じです。
が、しかし、放置していた原因がスライド横の老眼では見えないレベルの微細なヒビ・・・・・
春先の実験でマグを温めすぎて、2度ほどフルオートになったことがあり、その際にできたと思われるヒビ・・・
予備のスライドはあるんだけどな~
あ、フルオートは見事に20発以上ノートラブルで撃ち出しましたよ!
2回とも(笑)

さて、私KSCのCZ75 2nd システム7をもっておるんですが、これがなっかなっかまともに動かんのです

主な症状は給弾不良・スライド閉鎖不良。
今までは、原因をガン本体に求めていたのですが、どうやらマグが原因ではないかと・・・?

春先にマグの表面温度を測りながら実験したところ、どうやら人肌くらいまで温めてやれば1マグをノートラブルで乗り切れるというところまで分かりました。
ガス補給なし、温めなしの2マグ目は、弾ポロか閉鎖不良。

ある原因で、しばらく放置していたんですが、暖かくなってきたのでまたく引っ張り出してきて実験。
やはり、1マグ12~3発ならノートラブル。
CZのマグはガスが入りにくく、注入するとすぐに生ガスを噴き返すので、結果注入ガス量が足りず作動不良の原因となっていたようです。
ここが解消できれば、もう少しまともになるかな??
久しぶりのCZが嬉しくて、集弾テストなんぞやってみました。
約4mの距離から直径8センチくらいのターゲットだとこんな感じ。
左はマルイのFN5-7で、右がCZ。BB弾はどちらも0.2g。

どちらもアイアンサイトなんですが、CZは上下のブレが大きく、プレートを使用するマッチには無理かな~。
でも、タクティカル系なら、行けそうな感じです。
が、しかし、放置していた原因がスライド横の老眼では見えないレベルの微細なヒビ・・・・・
春先の実験でマグを温めすぎて、2度ほどフルオートになったことがあり、その際にできたと思われるヒビ・・・
予備のスライドはあるんだけどな~
あ、フルオートは見事に20発以上ノートラブルで撃ち出しましたよ!
2回とも(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
どうもです!ノートラブルとはうらやましい。
たしか1stですよね?あちこち改良されているようですよ。
スライドのヒビはシリコンオイルのにじみでしか分からない程度の微細なものなんですが、いつ崩壊するのかヒヤヒヤものです。(笑)
毎度、おせわさまでーす。
昨年(だったか?)、タクティカル系?練習会に持っていって使ったんですが、サイトが見にくい・・・
ま、自分が下手なのもありますが、サイトは変えたいと思いましたよ。
私は今のところ、ノートラブルで撃てています。スライドも割れてないし。
ラッキーです。