2016年01月25日
P90復活?!
寒いですね~もじゃもじゃです
さて、昨年のエリオペ本戦でシューターと共に大乱調だったP90。
4m先の8センチプレートに全く当たらない有様。
その時は理由が全くわからず、当たらないと分かっているP90で、ただただ撃っていた。
半年ほど原因不明の弾道の乱れに悩まされていたのだが、本戦前の練習ではインナーバレルやチャンバーをクリーニングした結果、バッチリだったのに・・・
ようやく分かった原因は、サプレッサーをの緩み。
おそらく、サプレッサー根元のスリング・スイベルが動いて、サプレッサーに干渉し、緩めたのではないかと思う。
そこで、サプレッサー各部をねじロックで固めて、まずは対症療法。
あとは、フロントのスイベルをなるべく使わないようにして、ストック後端部分だけで吊るようにするしかない。
試射してみると、意外と当たらない(笑)
P90を固定して撃てばキッチリと集弾するので、どうやらシューターの乱調が収まっていないらしい・・


さて、昨年のエリオペ本戦でシューターと共に大乱調だったP90。
4m先の8センチプレートに全く当たらない有様。
その時は理由が全くわからず、当たらないと分かっているP90で、ただただ撃っていた。
半年ほど原因不明の弾道の乱れに悩まされていたのだが、本戦前の練習ではインナーバレルやチャンバーをクリーニングした結果、バッチリだったのに・・・
ようやく分かった原因は、サプレッサーをの緩み。
おそらく、サプレッサー根元のスリング・スイベルが動いて、サプレッサーに干渉し、緩めたのではないかと思う。
そこで、サプレッサー各部をねじロックで固めて、まずは対症療法。
あとは、フロントのスイベルをなるべく使わないようにして、ストック後端部分だけで吊るようにするしかない。
試射してみると、意外と当たらない(笑)
P90を固定して撃てばキッチリと集弾するので、どうやらシューターの乱調が収まっていないらしい・・


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
必要になりましたらよろしくお願い致します。
新しいハイサイのP90ありまっせ❣️