2016年03月02日
待ちきれない!
祝!モータースポーツシーズン開幕!のもじゃもじゃです。
世間では「球春到来」なんて言葉が踊っておりますが、私にとってはモータースポーツのシーズン到来です。
(あ、プロ野球も開幕したら追いますよ~)
まずは、二輪市販車ベースの最高峰ワールドスーパーバイク(WSB)が開幕。
結果は2ヒートとも昨年の王者ジョナサン・レイ(カワサキ)が制し、王者強しです。
今シーズンはヤマハがワークス復帰したり、2006年にロッシを破ってモトGPチャンピオンに輝いたニッキー・ヘイデンが、史上初のモトGPとWSBの2冠を目指して参戦等、話題も盛りだくさん!
↓こんなシーンもありますので、随時ご紹介していきます。乞うご期待

さて、本題。
待ちきれないのはこれ!

KJワークスのCZ75 SP01。
IPSCを席巻した名銃が、ついにエアガン化!
練習仲間の4さんがメールで教えてくれました。
4さんは長年タンフォリオのエアガン化を待っていたこともあり、本家バージョンで使えるエアガンが出るのを喜んでおりました。
KSCのすぃ~ずぅい~ちゃんに四苦八苦している私にとってもビッグニュース!
本当は同じSP01でもポリマーフレームのファントムが欲しかったのですが、鉄フレームのシャドウでも大歓迎!
KSCのすぃ~ずぅい~ちゃんも使って行きますが、気兼ねなく使えるCZのエアガンが欲しかったんです。
同じKJワークスのP09が、練習場の赤羽フロンティアさんに試射用としてあり、何度か撃たせてもらいました。
作動と精度は問題なし。同じレベルで仕上がってくれば、SP01も期待大です!
楽しみだな~。夏ごろかな~?
世間では「球春到来」なんて言葉が踊っておりますが、私にとってはモータースポーツのシーズン到来です。
(あ、プロ野球も開幕したら追いますよ~)
まずは、二輪市販車ベースの最高峰ワールドスーパーバイク(WSB)が開幕。
結果は2ヒートとも昨年の王者ジョナサン・レイ(カワサキ)が制し、王者強しです。
今シーズンはヤマハがワークス復帰したり、2006年にロッシを破ってモトGPチャンピオンに輝いたニッキー・ヘイデンが、史上初のモトGPとWSBの2冠を目指して参戦等、話題も盛りだくさん!
↓こんなシーンもありますので、随時ご紹介していきます。乞うご期待


さて、本題。
待ちきれないのはこれ!

KJワークスのCZ75 SP01。
IPSCを席巻した名銃が、ついにエアガン化!
練習仲間の4さんがメールで教えてくれました。
4さんは長年タンフォリオのエアガン化を待っていたこともあり、本家バージョンで使えるエアガンが出るのを喜んでおりました。
KSCのすぃ~ずぅい~ちゃんに四苦八苦している私にとってもビッグニュース!
本当は同じSP01でもポリマーフレームのファントムが欲しかったのですが、鉄フレームのシャドウでも大歓迎!
KSCのすぃ~ずぅい~ちゃんも使って行きますが、気兼ねなく使えるCZのエアガンが欲しかったんです。
同じKJワークスのP09が、練習場の赤羽フロンティアさんに試射用としてあり、何度か撃たせてもらいました。
作動と精度は問題なし。同じレベルで仕上がってくれば、SP01も期待大です!
楽しみだな~。夏ごろかな~?

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
楽しみでしょう?
CZ75の進化型ですからね。コレクションの理由もあるかと(笑)
ほほほ~。楽しみですね!
イカン!今年もガンが増えるー