2016年12月18日
中国 米無人機強奪!
もじゃもじゃです!

17日中国が、フィリピン沖の公海上で、アメリカ軍の無人潜水機を1機奪取した、と米国防総省が発表。
米側によれば、無人機は水温や潮流などを計測するためのもので、2機を同海域で展開。中国軍艦艇はその動きを監視しており、無人機引き上げの際に、1機を奪っていった。その場で無線で返還を要求したが、中国側は無視。
米ペンタゴンは即刻返還を要求。
南シナ海での緊張が高まったが、中国側も17日中に返還する旨発表。しかし、米側の一方的な発表に不満も同時に表明。
今回の動きは、人民解放軍の現場の暴走ではないかと個人的には思う。また、共産党政権の軍掌握が出来ていない事例でもあろう。
米中関係が大きく変化するかもしれないこの時期に、こういった小さな事件・事故が、大きな軍事衝突に繋がる恐れも十分にある。
日本政府もイザ!という時に、しっかりと対応してほしい。

17日中国が、フィリピン沖の公海上で、アメリカ軍の無人潜水機を1機奪取した、と米国防総省が発表。
米側によれば、無人機は水温や潮流などを計測するためのもので、2機を同海域で展開。中国軍艦艇はその動きを監視しており、無人機引き上げの際に、1機を奪っていった。その場で無線で返還を要求したが、中国側は無視。
米ペンタゴンは即刻返還を要求。
南シナ海での緊張が高まったが、中国側も17日中に返還する旨発表。しかし、米側の一方的な発表に不満も同時に表明。
今回の動きは、人民解放軍の現場の暴走ではないかと個人的には思う。また、共産党政権の軍掌握が出来ていない事例でもあろう。
米中関係が大きく変化するかもしれないこの時期に、こういった小さな事件・事故が、大きな軍事衝突に繋がる恐れも十分にある。
日本政府もイザ!という時に、しっかりと対応してほしい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。