2017年05月11日
マルイ P90チャンバーパッキン交換するも??
もじゃもじゃです!
弾の散り方が異常だったP90。チャンバーパッキンを交換するも、今度は弾が2~3mしか飛ばずに、一旦中断しておりました。
今回はメカボまでバラシてチェック!

が、しかし異常なし・・・。てっきり内部からBB弾が出てくるかと思ったのに・・・。
それでもなぜかフレームから、ぽろっと一粒落ちてきました(笑)
組みなおしてみると、相変わらず弾は2~3mしか飛ばず、おまけに2発発射までやらかす始末
原因は多弾マグにあるとみて、ノーマルマグに変更。メカボももう一度組みなおして再度チェック。
2発発射はなくなったが、飛距離は伸びず・・・。
結局チャンバーをprowinからノーマルに戻すことにしました。

これで、5mから6センチ内には収まるようになったようだが・・・。まだ、フライヤーが発生している。
委託で撃っているのに、センターから右へ3~4cmズレることがあるのだ!しかも距離はたかだか4m!
朝からやり始めて昼までかかって、このテイタラク・・・・・
ここで気が付いた(笑)
お、そうだホップは最弱状態。軽くホップがかかるようにしてやれば・・・・・。
まとまりました!
弾数撃たないと、まだ安心はできませんが、現時点ではなんとかなるかと。
さてさて、P90ちゃん本当に改心したのかな??
弾の散り方が異常だったP90。チャンバーパッキンを交換するも、今度は弾が2~3mしか飛ばずに、一旦中断しておりました。
今回はメカボまでバラシてチェック!

が、しかし異常なし・・・。てっきり内部からBB弾が出てくるかと思ったのに・・・。
それでもなぜかフレームから、ぽろっと一粒落ちてきました(笑)
組みなおしてみると、相変わらず弾は2~3mしか飛ばず、おまけに2発発射までやらかす始末

原因は多弾マグにあるとみて、ノーマルマグに変更。メカボももう一度組みなおして再度チェック。
2発発射はなくなったが、飛距離は伸びず・・・。
結局チャンバーをprowinからノーマルに戻すことにしました。

これで、5mから6センチ内には収まるようになったようだが・・・。まだ、フライヤーが発生している。

委託で撃っているのに、センターから右へ3~4cmズレることがあるのだ!しかも距離はたかだか4m!
朝からやり始めて昼までかかって、このテイタラク・・・・・
ここで気が付いた(笑)
お、そうだホップは最弱状態。軽くホップがかかるようにしてやれば・・・・・。
まとまりました!

弾数撃たないと、まだ安心はできませんが、現時点ではなんとかなるかと。
さてさて、P90ちゃん本当に改心したのかな??
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。