スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月16日

決戦!日本GP直前情報!

もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰MotoGP。
いよいよ本日日本GP決勝レースが、栃木県のもてぎサーキットで始まります!


本日午前に行われたウォームアップ走行の結果等、直前情報をお届け!

■気象情報
・本日のもてぎサーキット周辺の天気はレース中は快晴。
 最高気温22度。風もないようです。
・路面温度も午前9時40分時点で27度。30度を超えそうです。

■モト3クラス
・昨日ポールを獲った日本期待の小野選手。なんと!予選中の低速走行でペナルティ!グリッド降格で4番手からのスタートとなってしまいました。やらかしてくれますface08
・しかし、今朝のウォームアップ走行でも、小野選手はトップタイム。優勝の可能性大です!

■モト2クラス
・ウォームアップは予選2位スイスのベテラン、ルティ選手がトップタイム。
・コンマ5秒差で日本の中上選手が5位。
・予選トップのフランス・ザルコ選手は6位。序盤にルティを逃さなければ、中上選手にも勝機ありか!?

■モトGPクラス
・ウォームアップ走行トップはホンダ・ワークスのマルケス選手。
・ドカティ、スズキ勢が続き、予選トップのヤマハのロッシ選手は、コンマ4秒差の5位。
・ドカティのドヴィチオーゾ選手、スズキのヴィニャーレス選手が侮れない。

さて、興奮の決勝はモト3クラス11時、モト2クラス12時20分、モトGPクラスは14時から!
詳細情報はMotoGP公式HPで!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 10:30Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月15日

速報!モト2 中上選手PPならず!

もじゃもじゃです!
2輪レース最高峰MotoGP。
いよいよ日本GPが栃木県のもてぎサーキットで始まりました。


モト2クラスの予選トップは、日章旗ヘルメットのザルコ選手!
唯一人1分49秒台をマーク!


日本期待の中上選手は残念ながら7番手。
チーム監督のタディ・岡田氏によると、一発タイムは難しいがレース・アベレージでは期待できるとのこと!
明日のレースでは表彰台ゲットは最低限でしょう!
頑張れ!中上選手!



詳細レース速報はMotoGP公式HPで!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 16:16Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月15日

速報!ヤマハ ロッシ PP!

もじゃもじゃです!

2輪レース最高峰MotoGP。
いよいよ日本GPが栃木県のもてぎサーキットで始まりました。


モトGPクラスの予選は、ヤマハワークスのロッシ選手がただ一人1分43秒台をマーク。
見事ポールポジションを奪取!


2位はチャンピオンに王手をかけている、招き猫ヘルメットのホンダ・マルケス選手。
3位には、午前中の転倒でドクターヘリに乗せられたたにも関わらず、戻ってきた不死身の男ヤマハワークス・ロレンゾ選手でした。

明日は白熱のトップ争いは必至です!

詳細レース速報はMotoGP公式HPで!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 15:28Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月15日

速報!モト3 小野選手PP!!!

もじゃもじゃです!

2輪レース最高峰MotoGP。
いよいよ日本GPが栃木県のもてぎサーキットで始まりました。


モト3クラスの予選が終了。
日本の小野選手(ホンダ・チームアジア)がコースレコード更新で予選1位!ポールポジション!!


今まで速さの片りんは見せてきたものの、結果が残らなかった小野選手。
今日はスムーズなライディングで見事なポール獲得。
明日のレースでも最後までトップ争いに加わってほしい!
頑張れ!小野選手!

詳細レース速報はMotoGP公式HPで!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 13:34Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月15日

ヤマハ ロレンゾ転倒!!

もじゃもじゃです!

2輪レース最高峰MotoGP。いよいよ日本GPが栃木県のもてぎサーキットで始まりました。



本日はこの後予選が始まります!
予選前のフリー走行3では、ホンダHRCのマルケス選手がトップ。だた一人1分44秒台に突入!


一方、昨日トップのヤマハのロレンゾ選手はハイサイドで転倒!決勝に出場出来るかは不明・・・。


ホンダ勢、ドカティ勢が上位を占め、ヤマハのロッシ選手も7位に留まりました。

モト2クラスでは期待の日本・中上選手も最後のフリー走行で7位。
タイムもトップからコンマ8秒落ちと離されており、ちょっと心配。
予選での巻き返しに期待です!

モト3クラスに今回ワイルドカード出場の女性ライダー岡崎静夏選手は、残念ながらフリー走行3最下位。


さてさて、予選まであと30分を切りました!
ポールポジションは誰か!?
詳細レース速報はMotoGP公式HPで!



  

Posted by もじゃもじゃ  at 12:11Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月15日

HRC ペドロサ アウト!

もじゃもじゃです!

2輪レース最高峰MotoGP。いよいよ昨日から日本GPが栃木県のもてぎサーキットで始まりました。


昨日はフリー走行(練習走行)が行われました。
練習とは言いましても、フリー走行から各チームとライダーは決勝に向けてのセッティング作業に全力で取り組みます。
そんな中ホンダHRCのペドロサ選手がハイサイドで転倒。骨折の為欠場となってしまいました。
日本のファンにとって嬉しいのは、代役でHRCのテストライダー青山選手が出場になったこと。
なんとかポイント圏内でフィニッシュしてほしいものです。


フリー走行で初日トップに立ったのはヤマハワークスのロレンゾ選手。
今シーズン雨に祟られていたので、快晴の日本GPでは快走を見せてくれそうです。


ランキングトップのホンダHRCのマルケス選手は手堅く4位。ヤマハのロッシ選手は7位。

後ほど、本日行われているフリー走行3回目の結果をお知らせします!

詳細レース速報はMotoGP公式HPで!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:10Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月13日

寒くなると・・・

もじゃもじゃです!

昨日の敵は・・・
寒くなると、猫は仲良くなるのです(笑)




  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)

2016年10月12日

7センチ!克服か?!

もじゃもじゃです!



自宅練習で7センチの的にしっかりと当てられない日々が続いておりましたが、原因がわかりました!face02
力みすぎです!
いや~初心者みたい・・・face04
当てようとすると上半身に力が自然と入ってしまい、特に右手なんぞ思いっきりグリップ握ってるんですね~(笑)
こりゃ当たらんわ。

以前にも力みすぎはT兄さんにも指摘されたことがあったな~face04
上半身の力を適度に抜いて、特に右手に気を付けて、7センチを狙うと・・・アラ不思議!良く当たる!
なかなかセンターに集中させることは難しいが、以前のような散りはなくなった。


気を良くして、4mサポートハンド3連射×2、5mストロングハンド3連射×2を同じターゲットで行ったところ、当たらない~face07

やはり道は遠いな~

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)JANPS◎シューティングマッチ

2016年10月11日

いよいよ日本!

もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰モトGP。いよいよ今週末は日本GP。栃木県もてぎサーキットでの開催です!


注目のチャンピオン争い、モトGPクラスはホンダのマルケス選手がもてぎでチャンピオン獲得の可能性あり。ランキング2位のヤマハ・ロッシ選手、同じくヤマハのランキング3位ロレンゾ選手の順位次第ですが、おそらくマルケス選手は相当プッシュしてくるでしょう!

モト2クラスでは、注目は中上選手!地本の日本で是非とも優勝してほしいものです!icon09


日本GPは日テレにて、10月17日(月)1:40より(日曜深夜)放送!
レース速報はMotoGP公式HPで!
もじゃもじゃブログでも土曜の予選から速報しちゃう予定!

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)MotoGP◎バイク

2016年10月10日

Type96 ローマウント

もじゃもじゃです!

迷彩途中のマルゼン Type96.
スコープがない、分解用の六角がない、チークパッドが下がらない等の問題を抱えつつ、自分で塗装したことで愛着が湧いてきて、毎晩抱えて寝たいくらいです。(笑)

その思いが天に通じたのか?思ったよりも早くスコープが手に入りました。
フロンティアさんの4倍スコープ。
新しいものは、サイドでフォーカス調整できるらしいので、どうも古いタイプのようです。


すぐに装着開始!が、つかない・・・・。
スコープについてきたマウントリングが低すぎて、スコープ本体とレールが干渉してる。
そこで、チューブタイプのドットサイトでさんざんやった手法、マウントとスコープの間に厚紙を挟んで調整。
1~2mmの差で辛うじてレールには干渉しなくなり、無事に装着。
ライフルスコープのローマウントってどうなんだろう?
ま、当たればいいや!(笑)


早速試射したいところだが、チークパッドが高すぎて、スコープが覗けない・・・
チークパッドは2本の六角でロッド2本が保持されていて、緩めることで上下の調整ができるのだが、六角1本がバカになっていて、いくら回しても緩まないし、締まらない。
ロッドを切ってしまおうかと思ったが、ロッドをグリグリとやってひっこ抜くことに成功!
前側はロッドなしで一番低い位置に、チークパッドを下げる。うむ!いい感じ!

10mニーリング、ksc0.28gバイオで試射した結果
内部はいじっていないので、前回とほぼ同じ結果か?
3発上に外れているのが、ちょっと気にかかるが、これからゆっくり調整しようface02
次は長い5mmの六角だな!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)◎GunType96