2016年10月03日
Type96 迷彩塗装
もじゃもじゃです!
以前、ガンの素性はお知らせせずに「こんなに当たるのか!?」とやったのは、マルゼンのType96でした。
ヤフオクでかなりお安くポチッたモノなので、見てくれはかなりボロンボロンです。(笑)
が、実射性能は問題なく、10mならダットサイトでも手持ちの電動ガンに余裕で勝る性能。ボルトアクションに、ノーマル電動ガンで対抗することの無益さを実感しました。
12月に行う20SG4(20mロングレンジシュート)では、こいつを投入予定ですが、見てくれが悪いので迷彩塗装することにしました。カラーはP90で使用したインディのタンカラーと、KVⅡで残ったタミヤのオリーブグリーンを使用。100円ショップで買った造花なんか使って楽しみながら塗ってます。
まだうまくできてませんが、ブラウンなんかも追加して12月までには完成予定。


5mmの長い六角がないため、アクションの分解までは行ってません。いずれ色々とパーツを投入して、性能アップを図りたい。
スコープも用意しないと・・・。
実は手持ちのバリスはType96のレールに合わずに、取り付けられないことが判明。
次はスコープだ!
以前、ガンの素性はお知らせせずに「こんなに当たるのか!?」とやったのは、マルゼンのType96でした。
ヤフオクでかなりお安くポチッたモノなので、見てくれはかなりボロンボロンです。(笑)
が、実射性能は問題なく、10mならダットサイトでも手持ちの電動ガンに余裕で勝る性能。ボルトアクションに、ノーマル電動ガンで対抗することの無益さを実感しました。
12月に行う20SG4(20mロングレンジシュート)では、こいつを投入予定ですが、見てくれが悪いので迷彩塗装することにしました。カラーはP90で使用したインディのタンカラーと、KVⅡで残ったタミヤのオリーブグリーンを使用。100円ショップで買った造花なんか使って楽しみながら塗ってます。
まだうまくできてませんが、ブラウンなんかも追加して12月までには完成予定。


5mmの長い六角がないため、アクションの分解までは行ってません。いずれ色々とパーツを投入して、性能アップを図りたい。
スコープも用意しないと・・・。
実は手持ちのバリスはType96のレールに合わずに、取り付けられないことが判明。
次はスコープだ!

本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。