2015年07月02日

現代の軍事戦略入門

蒸し暑いですね~もじゃもじゃです!

さて、前回に引き続き書籍ネタです。

「現代の軍事戦略入門」エリノア・スローン著
現代の軍事戦略入門


「陸海空からサイバー、核、宇宙まで」というサブタイトルが示すとおり、ゲリラ戦まで含めた軍事戦略理論の概要を幅広く知ることができる1冊です。
古典的なマハン,コルベット、ジョミニ等から、まさに現代の戦略まで時間軸も奥行き深く扱っており、しかも各項目をコンパクトにまとめてある為、私のような素人でも読みやすくなっております。

古典的な戦略本(マハン、リデルハート、クラウゼヴッツ等)しか読んだことのない私には、各項目の現代の戦略が新鮮でした。例えば、精密誘導弾の登場によって核戦略の見直しを図るのか否かとか、ゲリラ戦が従来の国家主体の戦略論に見直しを迫るほどの重要性を持つのか?、といったところは個人的に興味深い点でした。

基本的に戦略本なので、兵器についての記述はほとんどありませんが、興味のある方は夏休みの課題図書にいかが?(笑)






同じカテゴリー(◎戦略関連)の記事
 北朝鮮情勢「軍事行動か?降伏か?」 (2017-09-26 11:28)
 「戦争にチャンスを与えよ」ルトワック・北朝鮮情勢 (2017-09-14 11:28)
 ルトワック:対北朝鮮 日本の選択肢 (2017-09-08 11:28)
 「地政学で読み解く 海がつくった世界史」 (2017-08-25 11:28)
 潜水艦本 (2017-08-03 11:28)
 ルトワック講演会 満員札止め! (2017-07-27 11:28)

Posted by もじゃもじゃ  at 12:54 │Comments(2)◎戦略関連

この記事へのコメント
いやいや簡潔にまとめられているので、難しくはないですよ。
興味があれば本屋で手にとられては?
Posted by もじゃもじゃもじゃもじゃ at 2015年07月02日 16:46
もじゃさま

開いて1分もちそうもありませんね・・・Zzzz...(,'3 」∠)_
Posted by みっくんみっくん at 2015年07月02日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。