2017年08月21日
WRC ドイツ シトロエンに救世主現る?
もじゃもじゃです!

世界ラリー選手権(WRC)はドイツ戦ターマック(舗装路)でのレース。
不振にあえぐシトロエンは、ドイツ戦前にターマックで無類の速さを誇ったかつてのチャンピオン セバスチャン・ローブを招集してテストを行った。
そのおかげか、シトロエンはミケルセンが2位を獲得した。
優勝はフォードのタナック。フォードチームを長年運営するMスポーツは、なんとドイツ初勝利とのこと。
トヨタ勢では、エースのラトバラが3戦連続のメカニカル・トラブルが気になる。なぜ、ラトバラに集中するのか、気になるな~


世界ラリー選手権(WRC)はドイツ戦ターマック(舗装路)でのレース。
不振にあえぐシトロエンは、ドイツ戦前にターマックで無類の速さを誇ったかつてのチャンピオン セバスチャン・ローブを招集してテストを行った。
そのおかげか、シトロエンはミケルセンが2位を獲得した。
優勝はフォードのタナック。フォードチームを長年運営するMスポーツは、なんとドイツ初勝利とのこと。
トヨタ勢では、エースのラトバラが3戦連続のメカニカル・トラブルが気になる。なぜ、ラトバラに集中するのか、気になるな~


ローブも老けたな・・・
2017年08月20日
速報!中上貴晶 来季MotoGPクラスへ!
もじゃもじゃです!
現在Moto2クラスを走る日本の中上貴晶が、来季MotoGPクラスへ昇格することが正式に発表された!

もじゃもじゃの予想はあっけなく外れた(笑)
所属チームはLCR。現在クラッチロー(英)が所属している。
今季のMoto2での残りのレースではぜひ上位を走ってもらいたい!
頑張れ!中上!
現在Moto2クラスを走る日本の中上貴晶が、来季MotoGPクラスへ昇格することが正式に発表された!

もじゃもじゃの予想はあっけなく外れた(笑)
所属チームはLCR。現在クラッチロー(英)が所属している。
今季のMoto2での残りのレースではぜひ上位を走ってもらいたい!
頑張れ!中上!
2017年08月20日
ようやく始動!ドロー練習
もじゃもじゃです!
11月のJANPSに向けて、ようやく始動しました。
今年に入って、練習会には何度か参加していたのですが、自宅練習はサボッていました。
しかし、9月に行われるLEMさん主催の第2回Plate Challengeにエントリーしたので、練習再開!
今日は100発ほど撃ち込みました。その後、ガンとマガジンをクリーニングで終了。
アウターバレルに破損発見。本番に向けてパーツ調達もしておかないと。
ホルスター位置を、昨年に比べて大幅に変更したので、まずはミスなくドローすることを目標に今後は練習を重ねる予定。
暑いけど、地道に頑張ろう!

11月のJANPSに向けて、ようやく始動しました。
今年に入って、練習会には何度か参加していたのですが、自宅練習はサボッていました。

しかし、9月に行われるLEMさん主催の第2回Plate Challengeにエントリーしたので、練習再開!
今日は100発ほど撃ち込みました。その後、ガンとマガジンをクリーニングで終了。
アウターバレルに破損発見。本番に向けてパーツ調達もしておかないと。
ホルスター位置を、昨年に比べて大幅に変更したので、まずはミスなくドローすることを目標に今後は練習を重ねる予定。
暑いけど、地道に頑張ろう!

2017年08月19日
今さらヒロイン♡ ジェシカ・ラング
もじゃもじゃです!
映画版キングコングと言えば、「キングコング・髑髏島の巨神」が最新作ですが、もじゃもじゃ世代ではジョン・ギラーミン版。
実物大の、しかもメカトロニクスで動くキングコングが登場すると公開前から話題の大作映画でした。
そして、期待は見事に裏切られたのですが・・・(笑)
唯一期待を裏切らなかったのが、ヒロインのジェシカ・ラング。
セクシーでした~
このスチールを見て映画館に行った人も多いのでは??(笑)

通常この手の映画でヒロインを、しかもデビュー作でやると、その後沈んでいくのが当時は通例でした。
しかし、ジェシカ・ラングはその後2度もアカデミー賞を獲得する演技派女優となり、近年でもゴールデン・グローブ賞を獲得するなど、今なお存在感を発揮しております。
後の「キャリー」シシー・シペイセクや「エイリアン」シガニー・ウィーバーの先駆けのような人ですね。
今年で御年68歳!まだまだ頑張ってもらいたい方です。
映画版キングコングと言えば、「キングコング・髑髏島の巨神」が最新作ですが、もじゃもじゃ世代ではジョン・ギラーミン版。
実物大の、しかもメカトロニクスで動くキングコングが登場すると公開前から話題の大作映画でした。
そして、期待は見事に裏切られたのですが・・・(笑)
唯一期待を裏切らなかったのが、ヒロインのジェシカ・ラング。
セクシーでした~

このスチールを見て映画館に行った人も多いのでは??(笑)

通常この手の映画でヒロインを、しかもデビュー作でやると、その後沈んでいくのが当時は通例でした。
しかし、ジェシカ・ラングはその後2度もアカデミー賞を獲得する演技派女優となり、近年でもゴールデン・グローブ賞を獲得するなど、今なお存在感を発揮しております。
後の「キャリー」シシー・シペイセクや「エイリアン」シガニー・ウィーバーの先駆けのような人ですね。
今年で御年68歳!まだまだ頑張ってもらいたい方です。
2017年08月18日
CZ75 カスタム塗装にチャレンジ!
もじゃもじゃです!
ショットガン派宣言をしておきながら、CZ75ばかりを取り上げている今日この頃。
今回もやっぱりCZで、塗装にチャレンジします。
実は2年前からやりたかったのですが、当時は手元にCZ75が一丁しかなく、失敗を考えるとチャレンジできませんでした。それでも、塗料やパーツは購入し、眠らせておりました。
そして、KSC CZ75 1st HWを購入後、「複数あるから失敗しても大丈夫」、との天のお告げがあり(笑)、夏休み工作としてチャレンジ!
まずは、マスキング!?
そうです。構想2年の割には手抜きです!(笑)

しかし、下地にはペーパーを軽くかけて、サーフェーサーを吹いて、と。

サーフェーサーも完全に仕上がっていないのですが、今日は雨・・・・、で作業中止。
次回は塗装も完全に終わったカッコいい(?)CZをお見せできる(ハズ)
8月中には完成の予定(のハズ・・)乞うご期待!!
ショットガン派宣言をしておきながら、CZ75ばかりを取り上げている今日この頃。
今回もやっぱりCZで、塗装にチャレンジします。
実は2年前からやりたかったのですが、当時は手元にCZ75が一丁しかなく、失敗を考えるとチャレンジできませんでした。それでも、塗料やパーツは購入し、眠らせておりました。
そして、KSC CZ75 1st HWを購入後、「複数あるから失敗しても大丈夫」、との天のお告げがあり(笑)、夏休み工作としてチャレンジ!
まずは、マスキング!?
そうです。構想2年の割には手抜きです!(笑)

しかし、下地にはペーパーを軽くかけて、サーフェーサーを吹いて、と。

サーフェーサーも完全に仕上がっていないのですが、今日は雨・・・・、で作業中止。
次回は塗装も完全に終わったカッコいい(?)CZをお見せできる(ハズ)

8月中には完成の予定(のハズ・・)乞うご期待!!
2017年08月17日
CZ75&ガンスミスキャッツ!
もじゃもじゃです!
CZ75好きな方は大きく2つの影響を受けておられる方が多いみたい。
①イチローさん ②ガンスミス・キャッツ
もじゃもじゃはどちらの影響もうけておらず、少数派(?)の
③FNハイパワー好きだが、まともに撃てるエアガンがなく外見の近いCZ75(2nd)に流れてきた派。
である。
しかし、幸か不幸か(笑)KSCのCZ75 1st HWで"ShortRail"のファンになってしまった
と、なると買わずばなるまい「ガンスミス・キャッツ」という事で、アマゾンで中古を購入。
イッキにマニアックな漫画を8巻読んでしまった。いや~CZ愛に溢れておりますな~
ロリコンなところが、もじゃもじゃの趣味とは合わないが(笑)
イチローさんの記事も読んでみたいのだが、CM誌の何年何月号という特定ができず、まだ手を出していない。
ま、これからの楽しみということで!

CZ75好きな方は大きく2つの影響を受けておられる方が多いみたい。
①イチローさん ②ガンスミス・キャッツ
もじゃもじゃはどちらの影響もうけておらず、少数派(?)の
③FNハイパワー好きだが、まともに撃てるエアガンがなく外見の近いCZ75(2nd)に流れてきた派。
である。
しかし、幸か不幸か(笑)KSCのCZ75 1st HWで"ShortRail"のファンになってしまった

と、なると買わずばなるまい「ガンスミス・キャッツ」という事で、アマゾンで中古を購入。
イッキにマニアックな漫画を8巻読んでしまった。いや~CZ愛に溢れておりますな~

ロリコンなところが、もじゃもじゃの趣味とは合わないが(笑)
イチローさんの記事も読んでみたいのだが、CM誌の何年何月号という特定ができず、まだ手を出していない。
ま、これからの楽しみということで!

2017年08月16日
今さら映画館 スターウォーズ・ローグワン
もじゃもじゃです!
ようやくスターウォーズのスピンオフ1作目「ローグワン/スターウォーズストーリー」を観ました。
ミリブロでも評判が良かったのですが、事前情報なしでも楽しむ事が出来ました。
ストーリーはEpisode4の直前、反乱軍の寄せ集め部隊がデススターの設計図を盗み出す、というシンプルなストーリー。
しかし、Episode4への繋がりもいくつもあり、酔っぱらってボーっと観ていると見落とします。(笑)
俳優陣もフォレスト・ウィティカー、マッツ・ミケルセン等名優が出演。二人とも存在感が大きく、前半はほぼ主役を食っておりますな。
また、盲目の戦士役のドニー・イェンが、SWシリーズのまったりした殺陣とはレベルの違うアクションを見せてくれます。これ必見!
これくらいのレベルで作ってくれるなら、今後のスピンオフにも期待が持てますね!
今年の年末公開のEpisode8最後のジェダイは劇場に行かないとな~

ようやくスターウォーズのスピンオフ1作目「ローグワン/スターウォーズストーリー」を観ました。
ミリブロでも評判が良かったのですが、事前情報なしでも楽しむ事が出来ました。
ストーリーはEpisode4の直前、反乱軍の寄せ集め部隊がデススターの設計図を盗み出す、というシンプルなストーリー。
しかし、Episode4への繋がりもいくつもあり、酔っぱらってボーっと観ていると見落とします。(笑)
俳優陣もフォレスト・ウィティカー、マッツ・ミケルセン等名優が出演。二人とも存在感が大きく、前半はほぼ主役を食っておりますな。
また、盲目の戦士役のドニー・イェンが、SWシリーズのまったりした殺陣とはレベルの違うアクションを見せてくれます。これ必見!
これくらいのレベルで作ってくれるなら、今後のスピンオフにも期待が持てますね!
今年の年末公開のEpisode8最後のジェダイは劇場に行かないとな~


2017年08月15日
KSC CZ75 アウターバレルを艶消しに?
もじゃもじゃです!
先日のブログでも書きましたが、KSC CZ75ShortRailで唯一気に入らない点「メッキの美しさ」を、3Mのマクロファイン(1200番相当)を使って艶消しにしてみました。

ま、画像を見て頂ければお分かりのように「これで?」というレベルです。
肉眼で見ても艶消しというよりは「少し曇ったかな?」という印象。
まだ直射光が当たるとピカー!と光るのですが、暗めのところでは多少のユーズド感が出ています。
もじゃもじゃは、削りや磨きではいつもやり過ぎてしまうので、今回はこの程度に留めておこうかと。
いずれ、腕自慢のスミスな方々が匠の技を披露して頂けることを期待しております。
先日のブログでも書きましたが、KSC CZ75ShortRailで唯一気に入らない点「メッキの美しさ」を、3Mのマクロファイン(1200番相当)を使って艶消しにしてみました。


ま、画像を見て頂ければお分かりのように「これで?」というレベルです。
肉眼で見ても艶消しというよりは「少し曇ったかな?」という印象。
まだ直射光が当たるとピカー!と光るのですが、暗めのところでは多少のユーズド感が出ています。
もじゃもじゃは、削りや磨きではいつもやり過ぎてしまうので、今回はこの程度に留めておこうかと。
いずれ、腕自慢のスミスな方々が匠の技を披露して頂けることを期待しております。
2017年08月14日
オーストリアGP 決勝 ラストラップの攻防
もじゃもじゃです!

2輪レース最高峰MotoGP。オーストリアGP決勝はHRCv.s.Ducatiの一騎打ちとなりました。
優勝はマルケスとの接戦を制したドカティのアンドレア・ドヴィチオーゾ。
2位は僅差のレプソルホンダのマルケス。ペドロサが3位に入り、サマーブレイク明けのホンダの強さを証明。復活のドカティ ロレンゾは4位に留まりました。
もじゃもじゃの頼りない記憶力によると、モトGPクラスのドライのレースでマルケスと接戦を演じて下したライダーはロッシ、ロレンゾ、ペドロサくらいだったような・・・。これはドヴィチオーゾの能力を見直さなければならんな。
日本人ライダーでは、Moto2の中上が6位、長島が12位に入りポイントを獲得。
中上は来季MotoGP昇格が噂されているが、成績だけを見れば難しいだろう。
しかし、ホンダが2018年限りでMoto2クラスへのエンジン供給から撤退すれば、ホンダにとってはMoto2クラスは魅力のないクラスとなり、唯一世界で戦える日本人ホンダ系ライダーの中上を同クラスに置いておく価値はない。
となると、中上はあと1年はMoto2クラスで戦うのか?
後半戦は移籍や昇格の噂も乱れ飛び、戦いはさらに生々しくなる。

2輪レース最高峰MotoGP。オーストリアGP決勝はHRCv.s.Ducatiの一騎打ちとなりました。
優勝はマルケスとの接戦を制したドカティのアンドレア・ドヴィチオーゾ。

2位は僅差のレプソルホンダのマルケス。ペドロサが3位に入り、サマーブレイク明けのホンダの強さを証明。復活のドカティ ロレンゾは4位に留まりました。
もじゃもじゃの頼りない記憶力によると、モトGPクラスのドライのレースでマルケスと接戦を演じて下したライダーはロッシ、ロレンゾ、ペドロサくらいだったような・・・。これはドヴィチオーゾの能力を見直さなければならんな。
日本人ライダーでは、Moto2の中上が6位、長島が12位に入りポイントを獲得。
中上は来季MotoGP昇格が噂されているが、成績だけを見れば難しいだろう。
しかし、ホンダが2018年限りでMoto2クラスへのエンジン供給から撤退すれば、ホンダにとってはMoto2クラスは魅力のないクラスとなり、唯一世界で戦える日本人ホンダ系ライダーの中上を同クラスに置いておく価値はない。
となると、中上はあと1年はMoto2クラスで戦うのか?
後半戦は移籍や昇格の噂も乱れ飛び、戦いはさらに生々しくなる。
さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!
2017年08月13日
ロレンゾ復活か?オーストリアGP予選
もじゃもじゃです!

2輪レースの最高峰MotoGP。後半戦はチェコから始まり、怒涛の3連戦。今週末は大スポンサーレッドブルの本拠地オーストリアGP。
予選トップはレプソル・ホンダのマルケス。2位、3位はドビチオーゾとロレンソのドカティ・ワークス。

新型カウルでフロントの接地感が改善したドカティのロレンゾ。5度の世界チャンピオン経験者がいよいよ本領発揮か?

2輪レースの最高峰MotoGP。後半戦はチェコから始まり、怒涛の3連戦。今週末は大スポンサーレッドブルの本拠地オーストリアGP。
予選トップはレプソル・ホンダのマルケス。2位、3位はドビチオーゾとロレンソのドカティ・ワークス。

新型カウルでフロントの接地感が改善したドカティのロレンゾ。5度の世界チャンピオン経験者がいよいよ本領発揮か?

さらに詳しい情報はMotoGP公式HPをチェック!