2014年12月27日

一人反省会 PMC編

もじゃもじゃです!

先日参加したPMCの一人反省会です!
私が課題としていたのは、フリー(両手)4m4秒と、アンビ。
アンビは各距離でぽろぽろとミスをするので、フリーほどの絞込みは出来ていませんでした。

今回、フリーでは4m4秒で1枚ミスをしてしまい、まだ課題を克服できていない事が分かりました。
ここは、スティール系にも通じる部分だと思うので、地道に取り組んでいきます。

アンビに関しては、収穫がありました。
ストロングハンド(右手片手撃ち)は1枚ミスのみ。
グリップの改善(持ち方)が結果につながったと思います。

問題はウィークハンド(左手・片手撃ち)。
各距離でぽろぽろとミスをする傾向は相変わらずでした。
実は今回、実際のプレートで練習することが全く出来ずに、自宅4mレンジでのみの練習でした。
その程度の練習では、ウィークに関しては全然足りないという事。
事実、試合中ウィークハンドでは、どこを狙っていいのか分からなくなる事があり、
おまけにガンを重たいと感じる始末でした。
やはり、実際のプレートで練習しないとダメですね。

今回ラインジャッジをやってまして、アンビで皆さんが左右どちら側から撃ちはじめるのかを
見ておりました。
私が見た範囲で大雑把に言うと、2つのスタイルがありました。
フリーと同じく左側から撃つ方と、ストロングは右からウィークは左から(右利きの場合)撃つ方タイプです。

私は今回から、ストロングは左からウィークは右から、撃ちはじめるようにしました。
理由は性格がひねくれているから(笑)ではなく、その方が肩がスムーズに動くからです。

テニスやバドミントンでいうところのフォアハンドの動きでアンビを撃つのが一般的なところ、私はバックハンドで撃ったということです。
ウィークハンドでフォアが良いのかバックが良いのかは、色々と練習してみて、決めたいと思います。

3月の2015年初戦を今から楽しみにしております!


一人反省会 PMC編

今回試合で使ったG&Gの0.28gBB弾。今まで、試合ではマルイの0.28を使っていましたが、今回間に合わなかったので、練習弾として使用していたG&G製を使用。厳密な比較はしていませんが、試合で使っても問題ないと思います。少し重めかな??
右はブラジル製特殊部隊映画「エリートスクワッド」冬休みの楽しみ~♪




同じカテゴリー(◎シューティングマッチ)の記事
 本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者) (2017-09-21 11:27)
 たのし!むずかし!PlateChallenge (2017-09-18 08:29)
 ドロー練習 週いち? (2017-08-29 11:28)
 ようやく始動!ドロー練習 (2017-08-20 12:04)
 JSC練習会?JANPS練習会? (2017-07-13 11:28)
 シューティングマッチ 本番! (2017-06-22 11:28)

Posted by もじゃもじゃ  at 13:24 │Comments(0)◎シューティングマッチ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。