2017年09月18日
たのし!むずかし!PlateChallenge
もじゃもじゃです!
台風が関東へ近づく日曜日。雨模様のなか、LEMサプライさん主催のPlateChallengeに参加してまいりました。
いや~楽しかった!私の成績はともかく(笑)、諸々のハプニングあり、YさんHさんの絶妙のボケとツッコミで爆笑ありの1日でした。
PlateChallengeはマッチ1とマッチ2から成り、どちらも8センチプレートを48枚規定時間内に倒す競技です。
マッチ1はやり慣れた(しかし難しい)4,5,6,7m各距離から、12枚ずつのプレートをフリースタイルで倒す。
マッチ2は同じプレートを使いつつも、左から2枚目と5枚目が緑色に塗られており、
①緑の2枚だけを倒す。
②残りの4枚を倒す。
③(再度6枚セットして)6枚全部を倒す。
という内容。
4,5mでは、③をワンハンドで行わなくてはならず、難しい!
マッチ2は6mがなく、7,8mと続き、フリーで撃てるにも関わらず、8mが難しい!
うーん難しい!だからこそ楽しい(笑)
もじゃもじゃ練習不足は否定しませんが、80枚台後半のスコアは残すつもりでいましたが、まさかの70枚台
またまたリベンジを誓うのでした
PlateChallengeはJANPSの優先権獲得の対象マッチにも認定されており、今回も3名の方が優先権を獲得されました。
次回開催は未定。今年12月~来年2月の間で行う方向で調整とのこと。
ご興味のある方は、LEMサプライさんのHPをチェックして下さい!

台風が関東へ近づく日曜日。雨模様のなか、LEMサプライさん主催のPlateChallengeに参加してまいりました。
いや~楽しかった!私の成績はともかく(笑)、諸々のハプニングあり、YさんHさんの絶妙のボケとツッコミで爆笑ありの1日でした。
PlateChallengeはマッチ1とマッチ2から成り、どちらも8センチプレートを48枚規定時間内に倒す競技です。
マッチ1はやり慣れた(しかし難しい)4,5,6,7m各距離から、12枚ずつのプレートをフリースタイルで倒す。
マッチ2は同じプレートを使いつつも、左から2枚目と5枚目が緑色に塗られており、
①緑の2枚だけを倒す。
②残りの4枚を倒す。
③(再度6枚セットして)6枚全部を倒す。
という内容。
4,5mでは、③をワンハンドで行わなくてはならず、難しい!
マッチ2は6mがなく、7,8mと続き、フリーで撃てるにも関わらず、8mが難しい!
うーん難しい!だからこそ楽しい(笑)
もじゃもじゃ練習不足は否定しませんが、80枚台後半のスコアは残すつもりでいましたが、まさかの70枚台

またまたリベンジを誓うのでした

PlateChallengeはJANPSの優先権獲得の対象マッチにも認定されており、今回も3名の方が優先権を獲得されました。
次回開催は未定。今年12月~来年2月の間で行う方向で調整とのこと。
ご興味のある方は、LEMサプライさんのHPをチェックして下さい!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。