2015年11月01日
遅~い!ドロー

いよいよ来週JANPS参戦のもじゃもじゃです!
遠征隊長osamurai氏から、集合時間などのメールも送られてきました。遠足気分も高まります

練習不足を少しでも補う為、赤羽フロンティアさんのシューティングレンジにて久しぶりの練習を行いました。

久しぶりなので、まずはドローのチェックからと思い、初弾のタイム計測からスタート。
ここから想定が早々に崩れました

想定では初弾平均1.2秒のはずが、あれ?あれ?がんばっても1.4秒・・・・・
しかも10センチターゲット・・・・4センチを狙うと、なんと1.7秒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他にもストロング、ウィーク、バリケード左右の初弾も計測しましたが、どれも想定から0.5秒以上も遅いタイム。
JANPSは制限時間内に決められた弾数をターゲットに撃ち込む競技なので、初弾が遅いと制限時間2~4秒のステージは非常に厳しい。
その後30分ほど初弾練習をしましたが、簡単にはタイムアップできませんでした。
2年間スピード系の練習をしなかった報いが・・・・・・・・・・


初弾のことは見なかったことにして、プレートの練習。
うーん・・・8センチプレートは難しい!特に6,7メートル。
10センチプレートを使うPMC(プレートマスター)では、6,7メートルでは時間的余裕があるので、あまり外さないのですが、8センチは難しい。
外した理由が分からない(笑)
当初は「正しいグリップ」で主に連射の練習をしようと思っていたのですが、落とし穴があちこちにあって、あっという間に1時間半が過ぎ、結局時間切れ。
あと1回練習の機会があるので、またガンバリマス!

本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。