2016年05月23日
2GUNS
Windows10にいつの間にかアップデートされていたもじゃもじゃです!
プリンターのドライバーが消されていたことに今朝気づいて慌てました。(笑)
さて、現在調整中のガン2丁。

上がスピード競技用のレースガン。下がおなじみ(?)JANPS等に使用するカップガンです。
共にマルイ グロック26ベース。フレームをフリーダムアートさんの旧アサルトフレームに換装。新旧のフリーダムアート製アキュコンプを着けております。
マッチ用のガンというのは、お約束のように肝心な時に壊れるもの。試合途中であったり、ガンチェック直前だったりと、狙ったかのように壊れてくれます。
そんな時に、基本的に同じパーツの組み合わせのガンが2丁あれば、対応できるだろうとの考えです。
今青いレースガンのトリガーを金属製に変更しておりまして、純正のプラ製とどっちが良いのか撃ち比べておりました。
金属製トリガーは、まだしっかりとセッティングできていないので、どちらが良いとも言えないのですが、指の感触は金属製が良く、トリガーの戻りは純正の方が良いような感じ。
撃ち比べていて気付いたのは、カップガンのグリップが足りないこと。JANPSでは1つのターゲットに対して最大6連射あるので、しっかりとグリップすることが求められるのですが、私のカップガンはまだその辺が甘いようです。
6月の練習会までには対応しないと!
プリンターのドライバーが消されていたことに今朝気づいて慌てました。(笑)
さて、現在調整中のガン2丁。

上がスピード競技用のレースガン。下がおなじみ(?)JANPS等に使用するカップガンです。
共にマルイ グロック26ベース。フレームをフリーダムアートさんの旧アサルトフレームに換装。新旧のフリーダムアート製アキュコンプを着けております。
マッチ用のガンというのは、お約束のように肝心な時に壊れるもの。試合途中であったり、ガンチェック直前だったりと、狙ったかのように壊れてくれます。
そんな時に、基本的に同じパーツの組み合わせのガンが2丁あれば、対応できるだろうとの考えです。
今青いレースガンのトリガーを金属製に変更しておりまして、純正のプラ製とどっちが良いのか撃ち比べておりました。
金属製トリガーは、まだしっかりとセッティングできていないので、どちらが良いとも言えないのですが、指の感触は金属製が良く、トリガーの戻りは純正の方が良いような感じ。
撃ち比べていて気付いたのは、カップガンのグリップが足りないこと。JANPSでは1つのターゲットに対して最大6連射あるので、しっかりとグリップすることが求められるのですが、私のカップガンはまだその辺が甘いようです。
6月の練習会までには対応しないと!

本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。