2016年11月20日
JANPS 来年こそは!
もじゃもじゃです!
さて、JANPS(通称:ジャンプス)の結果ですが、総合成績はJANPS掲示板等に既に掲載されておりますのでご参照ください。
私の成績は総合得点で1年目と同じでした。直前練習が出来なかったわりには良かったので一安心。
当てようとするのではなく、当てるための体勢(グリップやらスタンスやら)に集中することができた結果かと思ってます。

何よりもホッとしたのは、プレートで来年度の優先権を確保できた事でした。(笑)
昨年は6,7mでポロポロと外してしまったので、今年は6、7mで特に集中しました。
しかし、スピード不足から、4、5mでの外しが依然として多い。プラクティコウでも4mで2発目が間に合わないなど、スピードUPが来年度の課題です。
自分の成績以外で嬉しかったのは、いつも私のガンを見てくれるフリーダムアートのドクターあみーご氏が総合で4位入賞!
また、同じ年にJANPSデビューしたアカギリ氏がエルダークラスで優勝!
おめでとうございます
チームOSAMURAIのバーリーK氏がエルダークラスで2位に入り、イチローさんTシャツをゲット!
同じくチームOSAMURAIの名人氏が実力発揮のトップ10入りでした!

既に来年1月のJANPS練習会(フォリッジグリーンときがわ)もフリーダムアートさんのブログにて告知されております。
もじゃもじゃ、来年は1850点以上を目指して頑張ります!
さて、JANPS(通称:ジャンプス)の結果ですが、総合成績はJANPS掲示板等に既に掲載されておりますのでご参照ください。
私の成績は総合得点で1年目と同じでした。直前練習が出来なかったわりには良かったので一安心。
当てようとするのではなく、当てるための体勢(グリップやらスタンスやら)に集中することができた結果かと思ってます。

何よりもホッとしたのは、プレートで来年度の優先権を確保できた事でした。(笑)
昨年は6,7mでポロポロと外してしまったので、今年は6、7mで特に集中しました。
しかし、スピード不足から、4、5mでの外しが依然として多い。プラクティコウでも4mで2発目が間に合わないなど、スピードUPが来年度の課題です。
自分の成績以外で嬉しかったのは、いつも私のガンを見てくれるフリーダムアートのドクターあみーご氏が総合で4位入賞!
また、同じ年にJANPSデビューしたアカギリ氏がエルダークラスで優勝!
おめでとうございます

チームOSAMURAIのバーリーK氏がエルダークラスで2位に入り、イチローさんTシャツをゲット!
同じくチームOSAMURAIの名人氏が実力発揮のトップ10入りでした!

既に来年1月のJANPS練習会(フォリッジグリーンときがわ)もフリーダムアートさんのブログにて告知されております。
もじゃもじゃ、来年は1850点以上を目指して頑張ります!
本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。