2017年01月26日
初体験 APS
もじゃもじゃです!
APS用のハンドガンを生まれて初めて撃って来ました。
まず独特のグリップに驚きました。普通のガンに比べて、手首が下に45度傾くようなイメージ。
また、トリガーが軽い!軽い!7mから直径3センチの黒点を狙い、2発は不用意にトリガーを引いてしまい、外してしまいました。
コッキングも独特でしたが、力が必要なことはなく、楽に操作できました。
APS用ライフルでものすごく当たる経験をしたので、ハンドガンも同じかと思いきや、ハンドガンは熟練が必要な別世界。
ガンが軽いのでぶれますし、トリガーも超軽いのでタイミングが難しい。そして独特のグリップ。
そんな慣れない初心者でも、6~7割の確率で黒点をヒットできたので、やはり精度は高そうです。
私が参加しているマッチJANPSのシューターさん達は、APSにも参加している方々が多いようです。
JANPSとAPS、ガンやルール、マッチの雰囲気は異なれど、精度を追及するのは同じ。
短い時間でしたが、撃ってみて興味が湧いてきました。
フロンティアさんで告知されていた新しいAPSのハンドガン、カッコ良かったな~

APS用のハンドガンを生まれて初めて撃って来ました。
まず独特のグリップに驚きました。普通のガンに比べて、手首が下に45度傾くようなイメージ。
また、トリガーが軽い!軽い!7mから直径3センチの黒点を狙い、2発は不用意にトリガーを引いてしまい、外してしまいました。
コッキングも独特でしたが、力が必要なことはなく、楽に操作できました。
APS用ライフルでものすごく当たる経験をしたので、ハンドガンも同じかと思いきや、ハンドガンは熟練が必要な別世界。
ガンが軽いのでぶれますし、トリガーも超軽いのでタイミングが難しい。そして独特のグリップ。
そんな慣れない初心者でも、6~7割の確率で黒点をヒットできたので、やはり精度は高そうです。
私が参加しているマッチJANPSのシューターさん達は、APSにも参加している方々が多いようです。
JANPSとAPS、ガンやルール、マッチの雰囲気は異なれど、精度を追及するのは同じ。
短い時間でしたが、撃ってみて興味が湧いてきました。
フロンティアさんで告知されていた新しいAPSのハンドガン、カッコ良かったな~


本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。