スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月11日

HRC 中本副社長 勇退!

もじゃもじゃです!


2輪レースの最高峰MotoGP。今年のメーカー・タイトルを獲得したホンダのレーシング部門HRCのボスである中本修平氏が、来年3月で定年の為、ホンダを退社する。

中本修平氏は、4輪F1からMotoGPへ移ってきて、ロッシに舐められっぱなしだったHRCを立て直した方。
ヤマハファンのもじゃもじゃにしてみれば憎き敵将であるが、中本氏のさっくばらんな語り口は好きでした。
完全にホンダサイドでも良いので、レースの解説をしてもらいたいと、ずーっと思ってたくらいです。


その中本氏のインタビューが、こちらのブログに掲載されていますので、興味のある方はどうぞ!
中本氏が二輪部門のボスになって以降のホンダの開発方向性や、ケーシー・ストーナーの凄さなどが語られています。

中本氏には現場から離れても、何らかの形でレース振興に携わって頂ければ、と期待しております。
長い間お疲れ様でした。


インタビュー中で、才能を絶賛されながらも、ケーシーとの比較ではまだまだと評されたマルケス。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)MotoGP

2016年12月10日

R.I.P. Greg Lake

もじゃもじゃです!

ロック界の偉大なアントレプレナーとも言うべきグレッグ・レイク氏が亡くなりました。享年69歳。
キング・クリムゾン、エマーソン、レイク&パーマー、エイジア等プログレ系のバンドの設立メンバーでありました。

私が好きだったのはエマーソン、レイク&パーマーの「恐怖の頭脳改革」。
アルバム中の"Still....You turn me on"はグレッグの作品で、小曲ながらも彼らしさを感じさせて好きでした。
メンバーのキース・エマーソンも今年3月に亡くなってしまい、残るはドラマーのカール・パーマーだけになってしまいました。

我々世代のヒーローが次々と亡くなっていくのは寂しい限りです。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)

2016年12月09日

24K PS90

もじゃもじゃです!

いや~スゴイ!P90(PS90)にこんなカスタムを施そうというアイディアがスゴイ!


ま~趣味が良いとか悪いとかは別にして、24Kだそうですface08



  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)P90◎Gun

2016年12月08日

眠いにゃ~

もじゃもじゃです!

寒くなると暖かい猫ベッドの取り合いに。
今日の勝者はH君。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)

2016年12月07日

「狙撃手」ピーター・ブルックスミス著

もじゃもじゃです!

今回は「狙撃手」ピーター・ブルック著 守真人訳 原書房刊
をご紹介します。

本書は狙撃の入門書的な書籍で、著名な狙撃手から狙撃用ライフルの紹介、狙撃の歴史までを網羅した一冊となっています。訳も平易で読みやすい。
実は本書を読むのは2回目。数年前に一度読んだのだが、20m狙撃をやるようになって、狙撃手に改めて興味が湧いて再び手に取ってみた次第。

今回読んで面白かったのは軍と警察のスナイパーの違いや、スナイパーに適した人格や性格といったところ。
一般の歩兵は自分の放った弾丸が相手を殺す場面を見ることは少ないが、スナイパーはある程度ターゲットについて知ってから、そのターゲットをスコープで拡大してじっくりと見つつ、殺さなければならない。
仕事・任務として「死神」を演じつつ、社会にも適応していかなければならない。しかも自分が行った仕事の結果を一生背負っていかなければならない。

射撃がうまい普通の人が、訓練だけででスナイパーになれるのか?そんな疑問も浮かんできた。
スナイパー関連の書籍をちょっと漁ってみようと思う。




  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)◎戦略関連ロングレンジ

2016年12月06日

2017 ドウカティ移籍

もじゃもじゃです!



2輪レースの最高峰MotoGP。今シーズンは終了し、2017年シーズンは3月のカタールから始まる。
来シーズンの話題は色々とあるが、最も注目を集めるのはホルヘ・ロレンゾ選手のドカティへの移籍。
長年乗りなれたヤマハM1(並列4気筒)からドカティGP17(V型4気筒)への乗り換えで、持ち味のウルトラスムースなライディングで速さを発揮できるのか?

最終戦直後のテストでドカティに乗ったロレンゾ選手は、初日はトップとそん色ないタイムを、2日目はトップから0.7秒落ちだった。それでも各種報道からは、ドカティに満足している様子が伺える。
まだ部分的な改良が施されたマシンのようで、完全な新型ではないので何とも言えないが、少なくともドカティのマシンと全く相性が合わないことはなさそうだ。





来シーズンは他にも移籍・昇格組が多く、またKTMなどの新規参入もあるので、オフシーズン中にその辺をじっくりとご紹介していく予定である。face02

  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)MotoGP◎Gun

2016年12月05日

S&W 株急落!

もじゃもじゃです!

12月2日(金)にS&Wの株が急落した。
原因は前日に発表された、同社の新しい経営戦略。

S&Wは今後、アウトドア用品やアクセサリー類(ペンや腕時計類と思われる)にフォーカスしていくと、CEOが発言。(銃器から撤退するとは言ってない)
これを受けて、S&W株は12%も下落した。

S&Wとしては好調なガンセールスの利益を成長分野に注ぎこもうという考えだと思われるが、市場は競争の激しい分野に参入しても勝てないと判断したのだろう。
ちなみに、S&Wの売り上げ構成は銃器類185億ドルに対して、アウトドア用品・アクセサリー類は39億ドルである。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)海外記事

2016年12月04日

狂犬

もじゃもじゃです!

トランプ米次期大統領が、国防長官に元海兵隊大将マティス氏を起用する考えを明らかにした。
マティス氏は過激な発言で、マッドドッグ”狂犬”とあだ名される人物。
IS掃討にはトランプ氏と近い考えを持っているようだ。その一方でNATO等との同盟を重視する考えを持っている様子。
日本にとっては、対中国という点では良いのか(?)


個人的に関心があるのは、以前本ブログでも紹介したペトレイアス氏(元CIA長官、元陸軍大将)が国務長官の候補に名前が挙がっていること。文武両道のキレ者が果たして登用されるのか?


さて、どんな政権ができるのか、要注目です。


  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(0)海外記事

2016年12月03日

速報!トランプ台湾総統と電話会談

もじゃもじゃです!

BBCや日経によると、トランプ米次期大統領が、台湾の蔡英文総統と電話で会談を行ったとのこと。
米国の大統領、次期大統領が台湾総統と会談を行ったのは40年ぶり。
会談内容の詳細不明。

なお、現政権ホワイトハウスの反応はなし。
中国の反応も現段階では不明。ちなみに、中国は「一つの中国」として台湾を国家としては認めていないので、反発は必至。




  

Posted by もじゃもじゃ  at 12:16Comments(0)海外記事

2016年12月03日

電撃引退!F1チャンピオン

もじゃもじゃです!

今朝早く起きてネットでニュースをサーチしていたら、なんと、今シーズンのF1チャンピオンのニコ・ロズベルグが引退を表明したとか・・・。
突然のことでビックリでした!face08

一番がっかりしているのは、たぶんハミルトンだろうな~。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 06:18Comments(0)