2016年08月04日
番外編 30年ぶりプラモ 89式中戦車
もじゃもじゃです!
キャタピラ作りで頓挫しているKVⅡ製作。今回は番外編として、89式中戦車。
さすらいのコレクター4様から頂いた、ワールドタンク・ミュージアムキットシリーズの一つ。
1/48でも苦労しているのに、なんと1/144(笑)

部品点数は少なく、塗装済みで接着剤不要な為、組み立てるのは難しくない。
ただし、ちゃんと見えればの話だ。(笑)
はめ込み式で、部品の向きが違うとはめ込めないようにできているのだが、それが小さくて見えない。
仕方なく回しながらはめ込み、はまったら万々歳という感じ。
車体前部につける機銃などは、どこかへとんでしまい、装着できずじまい。予備がついていたのだが、2本とも紛失
それでも、完成すると小さくて可愛いもんである。(笑)
個人的には女の子のフィギュアはいらんのだが、今の時代ガールをつけないとパンツァーは売れんのだろうか。
4様はすでに何台も作ってコレクションしている。
この小さいのをコレクションするとは、さすがさすらいのコレクターである!

キャタピラ作りで頓挫しているKVⅡ製作。今回は番外編として、89式中戦車。
さすらいのコレクター4様から頂いた、ワールドタンク・ミュージアムキットシリーズの一つ。
1/48でも苦労しているのに、なんと1/144(笑)

部品点数は少なく、塗装済みで接着剤不要な為、組み立てるのは難しくない。
ただし、ちゃんと見えればの話だ。(笑)
はめ込み式で、部品の向きが違うとはめ込めないようにできているのだが、それが小さくて見えない。
仕方なく回しながらはめ込み、はまったら万々歳という感じ。
車体前部につける機銃などは、どこかへとんでしまい、装着できずじまい。予備がついていたのだが、2本とも紛失

それでも、完成すると小さくて可愛いもんである。(笑)
個人的には女の子のフィギュアはいらんのだが、今の時代ガールをつけないとパンツァーは売れんのだろうか。
4様はすでに何台も作ってコレクションしている。
この小さいのをコレクションするとは、さすがさすらいのコレクターである!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。