2015年03月24日
ローライト/INOVA
最近KSC CZ75の1stを探してる もじゃもじゃです!
シュアのG2Zが壊れたからではありませんが、INOVAのマイクロライトを購入しました。
2ヶ月ほど前にミリブロで見てから気になっていたモデルです。

カラーが選べるので本能的にブルーを選びましたが、光色もブルーだとは知らず・・・
点灯してみて気がつきました(笑)
いわゆるキーライトなんですが、ハイ/ロー/ストロボの3モード切替えができる優れものです。
光色のせいかハイでは暗めですが足元が照らせる程度、ローはいわゆるキーライト程度の明るさです。
今回気に入ったのはストロボモード。
災害等で生き埋めになった時に使えそう(笑)出かける時は必ず持ち歩くようにします。
実はシグナルモードというのもあるんですが、これが謎。
説明書にシグナルモードにするやり方は書いてあるんですが、設定しても先の3モードと違う光り方をするわけでもありません。
暇なときにでもググってみます。(ということでブログネタを先送り・・)

シュアのG2Zが壊れたからではありませんが、INOVAのマイクロライトを購入しました。
2ヶ月ほど前にミリブロで見てから気になっていたモデルです。

カラーが選べるので本能的にブルーを選びましたが、光色もブルーだとは知らず・・・

点灯してみて気がつきました(笑)
いわゆるキーライトなんですが、ハイ/ロー/ストロボの3モード切替えができる優れものです。
光色のせいかハイでは暗めですが足元が照らせる程度、ローはいわゆるキーライト程度の明るさです。
今回気に入ったのはストロボモード。
災害等で生き埋めになった時に使えそう(笑)出かける時は必ず持ち歩くようにします。
実はシグナルモードというのもあるんですが、これが謎。

説明書にシグナルモードにするやり方は書いてあるんですが、設定しても先の3モードと違う光り方をするわけでもありません。
暇なときにでもググってみます。(ということでブログネタを先送り・・)

ちびガバ+ミノタウロと一緒に撮影したんですが・・・・・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。