スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月31日

ガンプロまたしても!?

もじゃもじゃです!



ガンプロさん、12月号でまたまたCZ大盤振る舞いです!face02
CZ 805Brenの後継 Bren2と、CZ75系列の新型Ωコンバーチブル(矢野さんご担当)が特集されております。
前回のCZ特集は主に歴史に焦点が当たっていたが、今号は「CZの今」が分かります。

CZだけでなく、ガバやM&P、92Fとハンドガン好きにはたまらん記事盛りだくさん!
オークリーの本社訪問も面白い!

ガンプロさんこれからも頑張ってね~!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)CZ75◎Gun

2016年10月29日

暴れん坊?KSC CZ75

もじゃもじゃです!

BB弾0.28gバイオ KSCとギャロップの比較をまだやっております。(笑)
今回は暴れん坊KSCのCZ75 2nd システム7。
何が暴れん坊か?グルーピングです。
左右の散りはないが、上下にばらけるのがCZのグルーピング。



今回は約5mからニーリングで撃ってみました。

あれ~?意外とまとまっている・・・・
もしかしたら、腕が悪かったのにガンの性能のせいにしていたのか?と反省させられるまとまり方。face04

BB弾の比較では、ギャロップの方が中心近くにまとまっていますが、最も外れている1発を除いたまとまり方では、同じくらいですね。
KSCマニアの4様によると、STI(もちろんKSC)でG&GとKSCの0.28gをテストしたところ、KSCの方がまとまりが良かったとの画像付きレポートも届いております。

マルイ、KSC、マルゼンと異なるメーカー、異なるタイプのガン(ハンドガン/ライフル)、異なる距離(5~9m)で、それなりのグルーピングを出すKSC0.28gバイオ弾は使う価値あり!ともじゃもじゃ思います。

KSCの評価は取り合えず済んだとして、ギャロップについてはもう少し続けてみる予定です。


  

Posted by もじゃもじゃ  at 08:41Comments(0)CZ75◎Gun

2016年10月18日

夕陽のガン

もじゃもじゃです!

夕陽のガン。シルエットでわかりますね(笑)



  

Posted by もじゃもじゃ  at 16:00Comments(0)CZ75◎Gun

2016年10月05日

CZ SHADOW2

もじゃもじゃです!

KJのCZ75SP01のジャパン・バージョンを楽しみにしているんですが、なかなか出ませんねface04
待ちくたびれたので、今年出たばかりの実銃のCZShadow2の、スウェ-デンで行われたIPSC画像なんぞ載っけてみます。




早くエアガンのマッチで同じことやりたいな~


  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)CZ75◎シューティングマッチ◎Gun

2016年09月19日

インナーバレル磨き CZ75

もじゃもじゃです!

以前から興味のあった「ピカール」でのインナーバレル磨き。
精度がよくなると聞いていたので、前からやってみたかった。ピカールがコロッと出てきたので、ついにやってみました。

実験台はCZ75。仮に失敗しても、「命中精度って何?」というGunなのが選考理由。
うまく行けば、JANPS用のグロックにもやってみる予定。


バレル掃除用の綿棒に、ピカールをほんのちょっとつけて、くりくりっ!とやると・・・・


いつもは、シリコンスプレーが劣化したと思われる緑色になる綿棒が、黒くなりました。
さらに綿棒を2~3本使い、黒ずみがでなくなるまでくりくりっ!

で、4mで試射してみると!


う~ん・・・・若干下目に着弾しているが、精度がよくなっているか判断できない。元々精度は高くないCZでは、致し方なし。

しかし、ピカールは悪さはしないという事は確認できたので、JANPS用のグロックで試してみることにしました。

明日へ続くface01


  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:00Comments(2)CZ75◎Gun

2016年09月05日

ありがとう!ガンプロ!

もじゃもじゃです!

ガンプロことガン・プロフェッショナル誌 10月号を購入しました。
目的は、「CZ 805 BREN」
CZの新しい5.56mmアサルト・ライフル。昨年から画像やニュースは目にしていたのですが、リポートを読みたいと思っていたので、発売後本屋で即購入。

そして、家に帰ってパラパラとページをめくってみると、嬉しい驚きの「CZ80周年とCZ75の41年、そしてShadow2」という特集も!
本ブログでもShadow2のリポートを希望しておりましたが、まさかBrenとセットで来るとは!
実射レポートが少ないのが物足りないが、補って余りあるCZ秘史は資料もの。
詳しいCZ本社レポートはいずれガンプロかアームズに?
期待してます(笑)

それから、タゲ1さんで時々使わせていただいている20mレンジの電子ターゲットの特集もあり、ビックリface08
㈱エイテックという会社が市販しているものらしく、個人でも購入可能とのこと。お値段が約6万円と、やや高いがAPS、JSCの練習もできるし、弾速やグルーピングも図れるので便利!

他にもWWⅡファンにはグッサリのMG42特集、Magpulハンティングライフル・ストック特集など、濃い記事満載。
今号は本当に大満足でした!face02



  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(0)CZ75◎Gun

2016年08月10日

まだかな~

もじゃもじゃです!
CZ SP01のジャパンバージョンはまだかな~とググってみると、ワードによっては自分のブログが出てきてがっかりです・・・

さて、9月には出るとアナウンスされているマルイのKSG。
こちらも楽しみですね~

実銃はブルパップゆえの全長の短さに相反する装弾数を2列のチューブマガジンでリカバーした優れもの。
残念ながらマルイの製品にはマガジンの切り替え等の機能はないようで、少し残念。

マルイさんにはCZスコーピオンEVO3をガスブロで作ってもらいたいので、KSGがたくさん売れて儲かって開発予算が増えるといいですね~face01


  

Posted by もじゃもじゃ  at 06:51Comments(0)CZ75◎Gun

2016年07月18日

CZ75 1st Heavy Weight

もじゃもじゃです!

昨日は、日本一の早撃ちを決めるJSC(ジャパンスティール・チャレンジ)が都立産業貿易センターにて開催されました。
もじゃもじゃ、仲間の皆さんのお顔を拝見するため、行ってまいりました。
本当はビクトリーショー目当てで行ったんですが、翌日でした(笑)

しかし、同日同会場で開催のAPSで使用される銃のメーカー、マルゼンとKSCが出店しておりました。
そこで、ファン待望のKSC CZ75 1st システム7のヘビーウェイトを発見!
手に取ってみると、おー!感覚で2割増し程度の重量アップ。艶消しのマットブラックと相まって迫力満点。お値段もイベント価格で1万6千円!
うーーーーん、欲しい・・・・・・・face04

JSC見学の間、悩みましたが、結局断念しました。
今持っている2nd システム7のトラブルが解決できていないのがその理由です。
結局、4様おすすめのKSCの0.28gバイオ弾と、6階でやっていたネコ・グッズ展示即売会で猫様たちにお土産を買いました。(笑)

え?肝心のJSCは?
以前と比べると、静かで淡々とした感じでした。シューターの方たちにとっては、良い環境だったんではないでしょうか。
もじゃもじゃも来年出場できるよう頑張ります!
優勝者は、JSCの公式HPにて後日発表されると思います。


CZ75実銃のプロトタイプ




  

Posted by もじゃもじゃ  at 09:50Comments(0)CZ75◎Gun

2016年06月30日

ま~だ~?

もじゃもじゃです!

もう待ちくたびれましたよ。KJワークスさん、日本向けのCZSP01まだですかね~??

待っている間に、こっちまで気になってきましたよ。

ガスブロでどこかで出してくれないかな~

実銃のCZSP01シャドウ2。こちらのリポートまだですかね~?
テリー矢野さん、ガンプロさん!


もじゃもじゃ楽しみに待ってますので、よろしくお願いします!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:29Comments(0)CZ75◎Gun

2016年06月29日

シルバーガン

シルバー系のガンが好きなもじゃもじゃです!

苦労はさせられるけど美人のCZちゃんはじめ、もじゃもじゃシルバー系のガンを3丁保有しております。

左はHPMkⅢです。
画像はありませんが、残り一丁はWAのベレッタ92F。たしかアニメとのコラボだったような。
ヤフオクに出そうと思って大事にしまって、はや3年(笑)
HPはいつも部屋の中の見えるところに出していて、たまに手に取って眺めております。(キズだらけだけど・・・)

そんな折、チームリーダー4様から、メールが来ました。
また武器庫に1丁増やしたとか、しかも!また!KSCのSTI!!

おー、かっこいい!ツートーンのコントラストがシビレルface05
もしやと思ってシルバー系は何丁あるのか尋ねてみたところ・・・

え!シルバー系のKSC/STIだけで3丁もあるの??
ならば、KSC/STIだけで何丁あるのか尋ねてみたところ・・・・
いや~マニアは違う(笑)

もじゃもじゃも最初期のSTI持ってるんですが、完全バラバラ状態で10年?くらい放置しております。
組んでみようかな~やらないだろうな~(笑)
でも、あのトリガーフィーリングが忘れられない。1丁ほしいな~(笑)


  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:28Comments(2)CZ75◎Gun