スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年06月06日

まだかな~??

待ちくたびれて首が若干長くなったもじゃもじゃです!

KJワークスのCZ SP01、フルメタルはヤフオクで見かけるようになったけど、プラの方はまだかな??

ちなみに写真は最新のCZ Shadow2です。
こっちもテリー矢野氏のリポートまだかな~?


  

Posted by もじゃもじゃ  at 11:30Comments(0)CZ75◎Gun

2016年05月15日

初遠征!フォリッジグリーンときがわ

もじゃもじゃです!

久しぶりにフリーダムアートさん主催のJANPS練習会に参加してきました。
場所は、シューターの新たな聖地フォリッジグリーンときがわさん
参加シューターもツワモノ揃いで、見ているだけで勉強になりました。

まともな練習は久しぶり。
久しぶりだと、手も足も出ないのがムーバー(笑)
本番までに何とかせにゃならん!

また、新しいパーツ、ノンホップバレル「はみけつ」をJANPS練習初試用。
通常使用では問題なく素晴らしい集弾性能を見せてくれますが、今回は7~8mのバリケでどんな着弾になるかをチェック。
ホップ有の場合は斜め上に着弾していたのが、キッチリとセンターに集弾してくれました。face05


嬉しかったのはガンのトラブルが2丁分解決しそうなこと。
一つはグロック26ベースのカップガン(アサルトフレーム+アキュコンプ)。
昨年暮れから、たまに弾が出ない症状が発生。
マグのリップの劣化かと思っていましたが、ドクターあみーごに見て頂いたところ、マグ自体のホールドに問題ありとのご指摘。
その場でトンテンカン直して頂いて、感謝でございます!
あとは自分でフレーム側に細工を施す予定。

もう1つは我が家の不良息子&娘のCZ75。
なんと!ときがわフォリッジグリーンのスタッフさんが、2桁持ちのシーゼッター。
だいたい、kscのCZの話をすると、大抵の方は「CZね~」と、哀れむような、過去の苦い思い出に触れるような、そんな表情になるのですが、フォリッジグリーンのスタッフさんは熱くノッて頂きました。
うれしかった~face02
フルオート症状解決のヒントを頂きました。
ガン2丁については、いじったらブログで報告予定です!

帰りは4様に最寄の駅まで送って頂きました。
レカロに揺られながらのガン談義。もうこれ以上新しいガンは要らないと言いつつ、次はこんなガンが欲しい!という矛盾だらけの会話。(笑)
遠くて近いフォリッジグリーン遠征。久しぶりに楽しかったです。



  

Posted by もじゃもじゃ  at 08:55Comments(0)CZ75◎シューティングマッチ◎Gun

2016年05月13日

ハイヨー シルバー!おまえもか~?!

もじゃもじゃです!

美人ちゃんで気に入っているkscのCZ75シルバー。
さすがと言うか、血は争えないと言うか?(笑)
システム7と同じくフルオート症状が起きてしまいましたface04

状況としては人肌程度に暖めたマグを挿入し、スライドを引いて初弾をチェンバーに送り込むと、「ズダダダ!」とフルオートに・・・。
ブローバックのシステムが違うのに同じ症状が起きるってことは、構造的な問題だな。

なんとかなるかな?????


  

Posted by もじゃもじゃ  at 12:00Comments(0)CZ75◎Gun

2016年04月22日

つるつる 解消!

もじゃもじゃです!久々のガンねた(笑)

Iさんから入手したCZ75 2ndシルバー。
見た目はとっても気に入ってるんですが、いざ撃つとなると、つるつる滑ってグリップしにくい。
元々CZ75はグリップが滑りやすいので、ブラックのシステム7にはグリップ前方にゴムを貼り付けて、滑り止めにしていた。


しかし、シルバーで同じことをやると、唯一の長所の(笑)美しい見た目が崩れる。
そこで、木グリ登場。
以前、システム7につけていた時は、ウェイトがない為ガン全体が軽すぎて、ちゃっちーく思えたのでやめてしまった。


でも、シルバーに付けると・・・・
あら、不思議!あまり軽く感じない(笑)
おまけに手が痛くなるようなチェッカリングで、当初の目的のグリップ不足解消にも効果絶大!
見た目もクラシカルな方向で美しさが増したような・・・(自画自賛)

副次的な効果として、自分が手のひらのどの部分に滑り止め効果を求めているかも分かった。
レースガンのグリップで試してみる予定ですface02

  

Posted by もじゃもじゃ  at 12:30Comments(2)CZ75◎Gun

2016年04月01日

CZ SP01 SHADOW2

エイプリルフールなのに、まだ大嘘ついてないもじゃもじゃです!

先日スクープした(小嘘)、CZ SP01 SHADOW2ですが、WEB上で画像拾ってきたのでご紹介。







マリアちゃんのYoutubeIPSC動画ももあるよ!
  

Posted by もじゃもじゃ  at 19:39Comments(0)CZ75◎Gun

2016年03月27日

CZ SP01 SHADOW2

エアガンのCZ SP01 SHADOWを
心待ちにしているもじゃもじゃです!

そんな折、実銃では既にCZ SP01 SHADOW2が発表されたとか。(ガンプロ情報)
トリガーフィーリングの向上、グリップ形状変更、コーティング等が主な変更点。
このまま進化し続けてくれると嬉しいな~face05
で、エアガンも追随してくれたら最高です!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 10:02Comments(0)CZ75◎Gun

2016年03月06日

CZ75 2nd 2丁め



今日も今日とて仕事かな~のもじゃもじゃです!

性懲りもなくKSCのCZ75を入手しました。
今回はご覧のとおりのシルバーモデル。
越後の武器コレクター4さんから譲って頂きました。その4さんはFAのDr.Aさんから譲り受けたとのこと。
腕のあるシューターを渡り歩いて来てるってことは、実射性能は??face02



意外に4mから6センチにまとまる性能でした。エンジンは旧型。
ホップ最強。0.28弾使用。
6mになると10センチじゃないときついかな~。
各種破損対策をしてから、撃ち込んでみようと思います。

さて、2輪最高峰のレースモトGP。シーズン前最後のテストもカタールで終わり、前半戦の勢力図が見えてきました。
◎ヤマハ、ドカティ
〇スズキ
△ホンダ
ホンダの不振が気になるところですが、さてどのような展開になるか楽しみです!


  

Posted by もじゃもじゃ  at 10:01Comments(0)CZ75◎Gun

2016年03月02日

待ちきれない!

祝!モータースポーツシーズン開幕!のもじゃもじゃです。

世間では「球春到来」なんて言葉が踊っておりますが、私にとってはモータースポーツのシーズン到来です。
(あ、プロ野球も開幕したら追いますよ~)

まずは、二輪市販車ベースの最高峰ワールドスーパーバイク(WSB)が開幕。
結果は2ヒートとも昨年の王者ジョナサン・レイ(カワサキ)が制し、王者強しです。
今シーズンはヤマハがワークス復帰したり、2006年にロッシを破ってモトGPチャンピオンに輝いたニッキー・ヘイデンが、史上初のモトGPとWSBの2冠を目指して参戦等、話題も盛りだくさん!

↓こんなシーンもありますので、随時ご紹介していきます。乞うご期待face08


さて、本題。
待ちきれないのはこれ!


KJワークスのCZ75 SP01。
IPSCを席巻した名銃が、ついにエアガン化!
練習仲間の4さんがメールで教えてくれました。

4さんは長年タンフォリオのエアガン化を待っていたこともあり、本家バージョンで使えるエアガンが出るのを喜んでおりました。
KSCのすぃ~ずぅい~ちゃんに四苦八苦している私にとってもビッグニュース!
本当は同じSP01でもポリマーフレームのファントムが欲しかったのですが、鉄フレームのシャドウでも大歓迎!
KSCのすぃ~ずぅい~ちゃんも使って行きますが、気兼ねなく使えるCZのエアガンが欲しかったんです。

同じKJワークスのP09が、練習場の赤羽フロンティアさんに試射用としてあり、何度か撃たせてもらいました。
作動と精度は問題なし。同じレベルで仕上がってくれば、SP01も期待大です!
楽しみだな~。夏ごろかな~?face02

  

Posted by もじゃもじゃ  at 12:30Comments(2)CZ75◎Gun

2016年02月03日

CZ75 なぜか?フルオート

最近、空海に興味があるもじゃもじゃです!
西新井大師でも行ってみようかな~

さて、マガジン管理の杜撰さから、うまく使いこなせなかったKSCのCZ75システム7。
ようやくタクティカルには使えるようになってきた。

が、また問題がface04
マグを人肌程度に暖めて、スライド・ホールドオープン状態でマグチェン。
セフティONのまま、スライドリリースすると、ものの見事にフルオートface08

トリガーを引いての射撃中にフルオートになったことはなく、原因不明。
危険なので、対策できるまでは外出禁止だな・・・
シーゼッターへの道は遥かに遠い・・・・




  

Posted by もじゃもじゃ  at 12:40Comments(0)CZ75◎Gun

2015年09月26日

赤羽コンバット!導師不在編

もじゃもじゃです!

理由あって導師不在のコンバットを、赤羽フロンティアさんで先週決行。
JSCに理由あって参加できなかったよっちゃん、4さん、Sさん、私の4名で、5toGoもどきのスピードシューティングやら、プレートやら、IPSCもどきのコースやらを作って遊びました~face02

面白かったのはコースメイク。基本的なコースを4さんが作り、それをどんどん難しく(いやらしく?)するような方向で変えて行き、狙い通りにミスすると喜び、自分がミスすると笑ってごまかす(笑)
時間があれば、参加者皆で、あーでもない、こーでもないとワイワイやりながらコース作りから始めるのも楽しいかも。


どちらかと言うとハンドガン寄りのコースが多かった為、89式メインのよっちゃんにはタフでしたが、相変わらず笑いをとりながらも「89式に慣れて上手くなる!」という今までにない決意が感じられました。
長いブランクから復帰のSさんは、華麗に舞う必殺の片手撃ちでトップタイムを叩き出すなど、長い眠りから覚めそうな予感。
4さんは相変わらずの安定感で、来年用のレースガンをテストしてました。ダットサイトいいね~face08

私は、グロックレースガンとCZ75のテストが主目的。どちらも問題なく使えそうで嬉しい限り。



また、誰も関心を示さなかったけど(笑)、ファーストライトのトマホークを使ってローライト下でコースを回ってみました。
まったく違和感なく使えたのが、ちょっと意外でした。これも使えるね!

理由あって不在だった導師復帰の際には、また参加して楽しみたいです!
でも、11月まではJANPS練習に専念かな~face07

画像提供はSさんでした!ありがとうございました!  

Posted by もじゃもじゃ  at 13:51Comments(4)CZ75フラッシュ・ライトグロック◎Gun