2016年07月25日
空母か?大統領か?それとも・・・
もじゃもじゃです!
先日、フリーダムアートのドクターあみーご氏主催のJANPS練習会に参加してまいりました。
場所はシューターの新たな聖地フォリッジグリーンときがわ。
今回、八高線でゆーっくりと来たもじゃもじゃ。明覚駅でフォリッジグリーンのスタッフさんにピックアップして頂きました。ありがとうございました!
そして、着いてみるとなんと!かわいいレーガン君がお出迎えしてくれました
人見知りせず、初めて会うもじゃもじゃにもお腹を触らせてくれる、かわいい大物です。
ちょっとおねむのところを写真撮らせてもらいました。


さて、練習会はというと、さすがにJSCの翌週だけに参加者も少ないだろうと思っていましたが、フォリッジグリーン初参戦の美人シューターOさん、JSC上位入賞のジャックさんはじめコアなメンバーが揃いました!

早速、コールド状態からあみーご氏、美人シューターOさんと共にムーバー練習を開始。
もじゃもじゃ、初めて6回連続でムーバー撃ちました。これがきつかった!(笑)
途中2回目くらいであみーご氏が他のステージへ移動、その後4回は美人シューターOさんと2人でムーバーを撃ったのですが、鼻の下を伸ばす暇などなく(笑)、撃ってはムーバーのオペレーターやりながらガス入れ、弾込め。終わったと思ったら即、撃つという千本ノック状態。
もじゃもじゃは6回でリタイヤしましたが、Oさんは10回以上も続けたとのこと。集中力が違う!
そう言えば、ジャックさんもフォリッジグリーンではずーっとムーバーを撃っているし、上手い人は練習から集中力が違うな、と実感。

もじゃもじゃ個人としては、ようやくムーバーへの対応方法が少し見えてきた事、(当然ながら)練習量を増やす必要がある事など収穫が多くありました。
一方、ガンが後半音を上げ、弾ポロが発生するなど不安要素も出てきました。
しかし、またしてもドクターあみーごに対処して頂き、助かりました。ありがとうございます
JANPS本番まで4か月弱。
そろそろ、本格的に練習に取り組まなければ!
先日、フリーダムアートのドクターあみーご氏主催のJANPS練習会に参加してまいりました。
場所はシューターの新たな聖地フォリッジグリーンときがわ。
今回、八高線でゆーっくりと来たもじゃもじゃ。明覚駅でフォリッジグリーンのスタッフさんにピックアップして頂きました。ありがとうございました!
そして、着いてみるとなんと!かわいいレーガン君がお出迎えしてくれました

人見知りせず、初めて会うもじゃもじゃにもお腹を触らせてくれる、かわいい大物です。
ちょっとおねむのところを写真撮らせてもらいました。


さて、練習会はというと、さすがにJSCの翌週だけに参加者も少ないだろうと思っていましたが、フォリッジグリーン初参戦の美人シューターOさん、JSC上位入賞のジャックさんはじめコアなメンバーが揃いました!

早速、コールド状態からあみーご氏、美人シューターOさんと共にムーバー練習を開始。
もじゃもじゃ、初めて6回連続でムーバー撃ちました。これがきつかった!(笑)
途中2回目くらいであみーご氏が他のステージへ移動、その後4回は美人シューターOさんと2人でムーバーを撃ったのですが、鼻の下を伸ばす暇などなく(笑)、撃ってはムーバーのオペレーターやりながらガス入れ、弾込め。終わったと思ったら即、撃つという千本ノック状態。
もじゃもじゃは6回でリタイヤしましたが、Oさんは10回以上も続けたとのこと。集中力が違う!
そう言えば、ジャックさんもフォリッジグリーンではずーっとムーバーを撃っているし、上手い人は練習から集中力が違うな、と実感。

もじゃもじゃ個人としては、ようやくムーバーへの対応方法が少し見えてきた事、(当然ながら)練習量を増やす必要がある事など収穫が多くありました。
一方、ガンが後半音を上げ、弾ポロが発生するなど不安要素も出てきました。
しかし、またしてもドクターあみーごに対処して頂き、助かりました。ありがとうございます

JANPS本番まで4か月弱。
そろそろ、本格的に練習に取り組まなければ!
本日最終日 JANPSエントリー(優先権保持者)
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
たのし!むずかし!PlateChallenge
ドロー練習 週いち?
ようやく始動!ドロー練習
JSC練習会?JANPS練習会?
シューティングマッチ 本番!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。